fc2ブログ

台東若手農家、丸形のズッキーニの栽培成功


参照元
台東県の若手農家、林さんが丸形ズッキーニの栽培に成功した。
丸い形のズッキーニは欧米から導入されたもの。
過去に台湾各地で栽培されたが、生育せず。
林さんが去年、鹿野郷で試しに育成して感触を得た。

ズッキーニは1年で収穫可能な他、商品価値も高いことから、
今後も栽培し、地元野菜にすることを目指す。

新しい名産品になると良いですね。


林さんの後ろ姿です。顔出しNGなんですかね。笑

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

アバンギャルディ、台北観光地でパフォーマンス披露


参照元
ダンスグループ「アバンギャルディ」は台北市内観光地でパフォーマンスを行った。
台湾らしさあふれる楽曲BOBEEに合わせて古い街並みが残る大稲埕の路上で
踊る動画はインスタグラムに投稿され、1千万回以上再生されている。

初めて知りました。面白い!
TikTokにも投稿されていて、若い人狙いというのがよく判ります。
これで台湾の人気が更に高まると良いですね。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

香箱ガニ


メスのズワイガニのことを金沢ではこう呼びます。
福井や京都ではセイコガニと呼ばれていますね。

今年は豊漁らしく、そこそこの大きさのものが手軽に
頂けます。

正直カニの値段より手間賃の方がかかる一品です。
今年は何回食べれるかな?

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

基隆要塞司令部が文化施設にリニューアル


参照元
基隆市の基隆要塞司令部が修復を経て司令大院子として生まれ変わった、
展示スペースや飲食施設を備え、屋外ではクリエーティブ商品を販売する
マーケットを開催する。

どっかで見たなーと思ったら、2020年に行っていました。

奥のシートがかけられている建物ですね。
ようやく完成しましたか。。。

歴史的建造物なので、再訪したいですね。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

保護のタイワンツキノワクマ手当て終え野生に返す


参照元
台東県海端郷でわなにかかって動けなくなり保護された
タイワンツキノワグマが約4カ月半の手当てを終え、
野生に返された。

林業・自然保育署によると、クマは台湾原住民族が受け継ぐ
「原住民保留地」でわなにかかった。
炎症を起こした部分もあったが、医療スタッフの尽力によって回復。
体重も9キロ増えた。

よかったですね。

クマには発信器が取り付けられ、人工衛星追跡が可能となっており、
今後1年間は位置情報を通じて動向を把握し、集落などに近づいた場合は
必要な対応を取り、人とクマの安全を守る。
1年間か。。発信器の電源の関係でしょうね。
1年でもこういうのが出来るのがまだ救われる。

日本はクマ増えすぎですね。。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

楽天

最新記事