fc2ブログ

玉山で観測史上もっとも遅い初雪観測


参照元
中央気象局は台湾最高峰・玉山で26日朝、雪が降ったと発表した。
玉山は今冬初めて雪が観測されず、観測点が設置された1943年以降
で最も遅い雪の観測となった。

玉山では26日早朝、気温が氷点下0.2度まで下がり、
午前7時5分から10分ほど雪が降った。
その前には、あられのような氷の粒が降る「凍雨」
という現象も確認された。

雪と凍雨の違いはなんなんでしょう。

それにしても高山の天気は読めません。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

鼎泰豊の創業者 亡くなる。


参照元
鼎泰豊の創業者、楊秉彜氏が96歳で死去したことが分かった。

1927年、中国山西省生まれ。内戦が続く48年夏に台湾に渡った。
58年にピーナッツ油小売り鼎泰豊を開くも、72年に経営難に陥った。
友人の助言を受け小籠包を売り始めると、それが評判となり、
飲食店として生まれ変わった。

96年に新宿店を開業したのを皮切りに、海外にも事業を展開。
現在世界全体での店舗数は180店。

波乱万丈人生ですね。お疲れ様でした。ゆっくり休んでください。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

吉報 現金一律給付法案可決。4月初旬に配布開始


参照元
立法院は現金6000元の一律給付などを盛り込んだコロナウイルス
経済対策特別予算案を可決した。
受け取りを金融口座への入金を選択すると、最速4月6日に振り込まれる。

現金給付の対象は国民の他、政府機関が派遣した在外職員と
中華民国籍を有するその家族、中華民国国民の中国、香港、
マカオ籍および外国籍配偶者で、居留許可を取得している人
永久居留証を取得している外国人。

少々やきもきしていましたが、無事に給付が決まりました。
しかも外国人も対象。でもどこで使うか悩みますね。
観光地もレストランも人でいっぱいだし。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

謎 桃園で野生にいないヒヒの目撃相次ぐ


参照元
桃園市で台湾野生にいないヒヒの目撃情報が相次いでいる。
桃園市ある町会長は10日にヒヒの目撃情報があったと語り
18日にも市民から通報、新竹県の六福村に連絡し、
捕獲するよう依頼した。

動画も出ています。
これは中々怖い。

林務局はヒヒは、保護が必要な野生動物のため、
学術研究または教育目的に限り飼育できること。
ヒヒは攻撃的だとし、見つけた場合は遠くに離れた上で
通報するよう呼びかけた。

ていうか、どうやって台湾に持ち込んだのでしょう。
それ調べたら、誰が逃したかわかるような気がします。

食べ物が豊富にある台湾なので中々捕まらないでしょうね。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

過去最低の降水量 台南、嘉義に続き台中や新竹でも給水制限開始


参照元
干害災害対策センターは今後降雨が期待できないとして、
新竹、苗栗、台中、北彰化エリアで午後11時から翌午前5時まで
減圧給水を行うと発表した。
高雄エリアでは取水源である高屏渓の流量の変化が大きいとして、
30日から現行から一段階厳しい給水制限を行う考えを示した。

中央気象局よれば、昨年6月から今までの南部の降水量は、
過去最低の2020年から21年までを下回っており、
嘉義市、嘉義県、台南市で給水制限が実施されている。

うーん困った。今回まだ一度も雨に合いません。
大雨も困りものですが、適当に降ってほしい。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

楽天

最新記事