fc2ブログ

台湾で台湾まぜそば(台湾坦々麺)を食す

台湾ラーメン、台湾坦々麺。いずれも名古屋が発祥で
台湾でお目にかかることはまずありません。
ルーツの担仔麺のお店はありますけど。。
名古屋を拠点に濃厚つけ麺を出しているフジヤマ55が
台湾にも進出しており、台湾まぜそばを出していると
聞いて行ってきました。

台中大墩路にあるカルフールの2階にお店があります。

GoGoフジヤマ君がお出迎えしてくれます。


元祖つけ麺の他、お目当の台湾坦々麺もあります。
二郎ラーメンも惹かれますが、今回は我慢。


台湾坦々麺(225元)と葱飯(15元)です。
これに10%サービス税がかかります。

味の方は日本の味に近いのですが、ジャック感が
足りませんね。味にパンチがそれほどありません。
同じ食材、レシピのはずなのですが、少々台中の人向き
にアレンジされているのかも。。。
普段日本のラーメン食べると喉が乾くのですが
まったくそういうことありません。
まあまあ美味しいけど、値段が高いので星一つ半ですね。

次回は二郎系ラーメンチャレンジしてみます。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

コメントを残す

Secret


楽天

最新記事