台中市街地からバスで2時間弱の谷關溫泉公園へ

バスの中はハイキングに行く年輩方が煩く、
ゲンナリして到着。

タイワンサクラが3分咲き。早速癒されます。
谷底に向けて温泉宿が複数あります。
日本人が見つけた温泉もあり、明治飯店となっています。

公園をうろうろしていたら、足湯をしている人たちを発見。
早速仲間に入ってみます。

足をいれたら、魚たちが近寄ってきました。
角質をつついています。
すごく気持ちが良いです。
あとで周りを見回すとドクターフィッシュの足湯でした。
足がすべすべになります。しかも無料。
タオルを持っていく必要ありますけど。
天気もよく、のんびりした1日でした。
面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)

にほんブログ村


バスの中はハイキングに行く年輩方が煩く、
ゲンナリして到着。

タイワンサクラが3分咲き。早速癒されます。
谷底に向けて温泉宿が複数あります。
日本人が見つけた温泉もあり、明治飯店となっています。

公園をうろうろしていたら、足湯をしている人たちを発見。
早速仲間に入ってみます。

足をいれたら、魚たちが近寄ってきました。
角質をつついています。
すごく気持ちが良いです。
あとで周りを見回すとドクターフィッシュの足湯でした。
足がすべすべになります。しかも無料。
タオルを持っていく必要ありますけど。
天気もよく、のんびりした1日でした。
面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)

にほんブログ村
スポンサーサイト