参照元台北メトロは8月から駅到着時車内放送の
日本語対応を21駅に拡大する。
現在は台北車站など13駅で対応している。
また韓国人訪台客の増加に伴い台北駅など
15駅では韓国語アナウンスが追加された。
これにより到着時車内放送は、中国語、英語、
日本語、韓国語、台湾語、客家語に変更される。
日本でも話題となる多言語対応。
親切という声と不要という声両方あります。
私は不要派かな?
昨日の記事の女性は全駅でやれとまた喚くのかな? 苦笑
面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
次の駅に着いちゃいそうですね。