fc2ブログ

政府系研究機関と大学が3Dの騒音マップ制作


参照元
政府系研究機関の中央研究院や台北大学、台湾師範大学のチームが、
台北と台中で騒音を可視化した3D地図を制作した。

中央研究院によると、交通量観測システムを基礎にした。
台北では大安区や中山区は夜間でも騒音が大きい。
市民大道の交通量が多いことが主な原因だ。
また台北松山空港を離着陸する航空機の影響により、
松山区などでも瞬間的に80デシベルを超える騒音が出る
ことも明らかになった。

中々興味深い。台中見ようと思ったのですが出来なかった。
またチャレンジします。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

みたいー
自分の家のあたり、みたいですね!
これ、台湾に限らず日本でもやってほしいー
Re: みたいー
コメントありがとうございます。

京都のうちの周りは結構騒音大きそうだ。
  • 2022-09-30│17:19 |
  • B787-450 URL│
  • [edit]

コメントを残す

Secret


楽天

最新記事