台中ブロガーさんが紹介していた台湾カステラ澎澎さん。
くずはモール内にもあることが分かったので、行ってみました。
会社が京都の南にあるので、車で15分ほどで行けました。
それほど大きくないモールなのですが、お店が小さく気づかず。。汗。
やっと見つけました。

これこれだ。
この日は、夜金沢で食事会があることもあり、モンブランクリーム
と栗ポンポンを一つずつの大人買い。
甘いもの苦手なんですけどね。

可愛い箱に入って、おしゃれな手提げ袋まで頂きました。

食事会の前に一度お顔を拝見。
刻印が可愛いですね。
食事会は、馴染みの居酒屋さん。
マスターに無理を言って、切っていただきました。

切る前のモンブランクリーム。クリームがはみ出してる。

カット後。早速頂きました。
まず驚いたのが生地のふんわり感。
口の中ですっと溶けます。こんなカステラは初めて。
生クリームも甘すぎず美味しい。
残念ながら栗の味がそこまで無いので、
モンブランを食べている感じはありません。
栗ポンポンも同じく栗の味が薄い。。。
カステラ生地は本当に美味しいの猶更残念。
マスターにも試食してもらい、美味しいけど
栗の風味が。。。と辛口コメント。やっぱりか。
お値段を考えると結構頑張っている気がしますが
2000円くらいで濃厚栗クリームにしても良い気がします。
今度はプレーンカステラ食べてみようかな?
興味がある方は、こちらへ
面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
くずはモール内にもあることが分かったので、行ってみました。
会社が京都の南にあるので、車で15分ほどで行けました。
それほど大きくないモールなのですが、お店が小さく気づかず。。汗。
やっと見つけました。

これこれだ。
この日は、夜金沢で食事会があることもあり、モンブランクリーム
と栗ポンポンを一つずつの大人買い。
甘いもの苦手なんですけどね。

可愛い箱に入って、おしゃれな手提げ袋まで頂きました。

食事会の前に一度お顔を拝見。
刻印が可愛いですね。
食事会は、馴染みの居酒屋さん。
マスターに無理を言って、切っていただきました。

切る前のモンブランクリーム。クリームがはみ出してる。

カット後。早速頂きました。
まず驚いたのが生地のふんわり感。
口の中ですっと溶けます。こんなカステラは初めて。
生クリームも甘すぎず美味しい。
残念ながら栗の味がそこまで無いので、
モンブランを食べている感じはありません。
栗ポンポンも同じく栗の味が薄い。。。
カステラ生地は本当に美味しいの猶更残念。
マスターにも試食してもらい、美味しいけど
栗の風味が。。。と辛口コメント。やっぱりか。
お値段を考えると結構頑張っている気がしますが
2000円くらいで濃厚栗クリームにしても良い気がします。
今度はプレーンカステラ食べてみようかな?
興味がある方は、こちらへ
面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
噂には聞いていましたが、本当に可愛い台湾カステラですね!!!
実食レポ、ありがとうございます。
カステラ生地はやっぱりかなり美味しいんですね。
私も食べてみたいですー。