台中にいる以上、一通りは観光名所に行っておかねばと思い、
行って来ました台中公園
旅行ガイドでよく出ている湖心亭

日本の皇族も休憩した由緒正しい場所らしいのですが、今は鳩の休憩地になっており
糞に塗れております。。。丁寧に掃除されていますが、タイミングが悪いと。。。ですね。。
湖心亭の池には、鯉が優雅に泳いでいたり、亀が甲羅干ししていたりと中々風情があります。

公園にはいくつもの移設された廟や門がありますが、そこは居心地がよいのか、
ほぼ必ず誰かが寝ております。早朝に行ったからかもしれませんが、寝ている人多数見ました。
ただ夕方から夜は、近くに居るベトナム、フィリピンの人達で溢れかえるそうです。。。
それはそれで困る。。

街中の公園にも関わらず、こういう動物にめぐり合えるなんてすごいとつくづく思いました。
次回は、公園の草花の紹介をしたいと思います。
面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)

にほんブログ村
行って来ました台中公園
旅行ガイドでよく出ている湖心亭

日本の皇族も休憩した由緒正しい場所らしいのですが、今は鳩の休憩地になっており
糞に塗れております。。。丁寧に掃除されていますが、タイミングが悪いと。。。ですね。。
湖心亭の池には、鯉が優雅に泳いでいたり、亀が甲羅干ししていたりと中々風情があります。

公園にはいくつもの移設された廟や門がありますが、そこは居心地がよいのか、
ほぼ必ず誰かが寝ております。早朝に行ったからかもしれませんが、寝ている人多数見ました。
ただ夕方から夜は、近くに居るベトナム、フィリピンの人達で溢れかえるそうです。。。
それはそれで困る。。

街中の公園にも関わらず、こういう動物にめぐり合えるなんてすごいとつくづく思いました。
次回は、公園の草花の紹介をしたいと思います。
面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)

にほんブログ村
スポンサーサイト