
参照元
日本同様に台湾も感染者急増です。
感染症指揮センターは、22日82人のコロナウイルス新規感染者を
確認したと発表した。
うち64人は、亞旭電腦(Askey Computer)の従業員。
フィリピン労働者間で感染が広まったようです。
労働者2人が、桃園市のステーキハウスに行っていたにも関わらず
報告をしなかったので会社は30万元の罰金を受けるとか。。。
感染急拡大を受け、各省庁はコロナ対策の強化に踏み切った。
行動制限の厳格化で29日から来月6日までの春節連休に伴う
人の移動による感染拡大を防ぐ。
交通部は公共交通機関での飲食を23日から禁止すると発表。
対象は、高鉄、台鉄)、バス、船舶、航空機国内線。
指導を受けても従わない場合、最大で1万5000台湾元の過料を科す。
台中ブロガーさんも書いていましたが、感染者と診断されたにも
関わらず、忘年会に無断で参加して、感染者を増やしたケースが
出てきています。この人も30万元の罰金。。。
お金のばら撒き先を間違えないためにも、感染予防をしっかりしましょう。
面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
これだけ増えてくると・・・ですね。
旧正月に3級になるかもと言われていますが
過年にテイクアウトのみとかになったら
打撃を受けるお店や観光地は少なくないでしょうね・・・(;O;)。