
参照元
感染症指揮センターはコロナウイルス変異株「オミクロン株」対応で、
マラウイ、モザンビーク、エジプト、ナイジェリアのアフリカ4カ国を
「重点ハイリスク国」に追加すると発表した。
来月1日午前0時から適用する。
既に南アフリカ、ボツワナ、ナミビア、レソト、エスワティニ、
ジンバブエの6カ国を指定しており、合計10カ国になる。
過去14日以内に重点ハイリスク国に指定されている国で、乗り継ぎを
含む行動歴がある人は入国後14日間、集中検疫所での検疫が義務となる。
来月14日から実施される春節期間の検疫緩和措置は適用されない。
ヨーロッパでも変異株が見つかっているので、対象国増えるでしょうね。
春節帰って来れない人が多数出てくるのでは。。。
防疫ホテルは悲鳴をあげそうだ。。
日本は更に厳しい。。。
参照元
新型コロナの変異株の感染が広がりを見せていることを受け、
岸田総理大臣は30日午前0時から、世界のすべての国や地域を対象に
ビジネス目的などの外国人の新規入国を原則停止することを表明した。
日本人も14日間の隔離が必須になりました。
日本は隔離に強制力が無いので、入国制限に踏み切りました。
前回水際対策失敗しているので、必死ですね。
これは英断だと思いますが、仕事で影響でそう。。。
しょうがない。。
面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
日本も台湾も落ち着いているので
もしかしてそろそろトラベルバブル!?
なんて思っていたのに~。残念。