fc2ブログ

コロナ警戒レベル2へ引き下げ。 台北、新北は店内飲食禁止継続


参照元
参照元
参照元
感染症指揮センターはコロナウイルスの警戒レベルを27日から
「第2級」に引き下げると発表した。
全国が対象で、期限は来月9日まで。
集会の人数制限の上限が引き上げられるほか、結婚披露宴や葬儀は
規定に従った上で客を招くことができるようになる。
外出時の常時マスク着用や連絡先登録制の実施、社会的距離の確保
などの措置は継続される。

ようやくですね。
こちらも。。
飲食店などでの店内飲食は、規定に従った上で可能になるほか、
スーパーマーケットやコンビニエンスストアのイートインの開放も
認められる。

これに助かる人多数。しかし台北、新北はまだの様子。
台北市と新北市の2市は警戒レベルが「第2級」に引き下げられる
27日以降も店内飲食の解禁を見合わせると発表した。

柯市長は記者会見で店内飲食の解禁について
「あと1周間は様子を見る」と表明した。

うーんどうなんでしょうね。
まだ感染者居るからなんでしょうけどね。

感染症指揮センターは22日 30人 、23日 23人の
コロナウイルスの新規感染者を確認したと公表した。

29人、8人、15人、15人、18人、16人、30人、23人
と推移していますね。


所在地別では、
22日は、新北市11人、台北市11人、桃園市7人、新竹市1人。
23日は、新北市13人、桃園市、台北市各4人、宜蘭県、高雄市各1人。

これだと桃園市も店内飲食見合わせになりそうですね。。
みなさん新竹や台中に行きそう。
感染拡大しないことを祈ります。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

どう判断
台中の市長がどう判断されるか。
昨日の記者会見では慎重にという感じでした。
北部から流れてくることを考えると足並み揃えるのかな。
Re: どう判断
コメントありがとうございます。

台中はどうやら人数制限ありでの再開になりそうですね。

でもどうやって制限するんだろ。。。小さい店は無理だな。。
  • 2021-07-25│06:50 |
  • B787-450 URL│
  • [edit]

コメントを残す

Secret


楽天

最新記事