勝手気ままな台中・京都生活
facebook
twitter
rss
新規感染者なし 濃厚接触者隔離もゼロ 6月1日にマスク輸出解禁へ
2020-05-26
日々の風景
記事
記事
正常化に一歩前進。
面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
No title
まだまだ日本ではマスク不足で
アベノマスクも届かず
ドラッグストアに行っては、真っ先にマスクコーナーを覗きに行ってがっかりする日々です(-_-)
かといって、中国製のマスクは粗悪品もあるようで、なかなかネット買いをためらってしまいます
台湾でお借りしている家の大家さんにも送ってあげるよと言ってもらえました
これからは台湾のように良質のマスクも輸入されそうで、店頭に並ぶまでもう少し待ってみようかと思う次第です(^.^)
2020-05-26│12:41 |
うさうさ
URL
│
[edit]
Re: No title
うさうささん コメントありがとうございます。
マスクの供給はまだまだなんですね。。。
台湾のマスクは、丈夫でしっかりしているのですが、
その分通気性がイマイチで、ここ最近の蒸し暑さの中で
マスクをしていると熱中症になりかけます。
中々世の中うまくいかないものですね。
早く、快適なマスクが手に入ると良いですね。
2020-05-26│20:44 |
B787-450 URL│
[edit]
コメントを残す
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Password
Secret
管理者にだけ表示を許可する
« 夜中の地震
│
ホーム
│
台湾の港町 基隆 »
楽天
最新記事
台中高層ビル中の公園でブラックスワンの雛鳥 (11/29)
台湾 中国での呼吸器疾患増加受け水際対策強化 (11/29)
中華郵政 干支の辰(竜)デザイン切手発売 (11/27)
4年ぶり 台湾でアジアウインターリーグ開幕 (11/26)
新北メトロ環状線、クリスマスラッピング列車運行 (11/25)
月別アーカイブ
2023/11 (31)
2023/10 (32)
2023/09 (30)
2023/08 (35)
2023/07 (39)
2023/06 (32)
2023/05 (35)
2023/04 (33)
2023/03 (36)
2023/02 (34)
2023/01 (45)
2022/12 (36)
2022/11 (35)
2022/10 (37)
2022/09 (33)
2022/08 (36)
2022/07 (35)
2022/06 (32)
2022/05 (38)
2022/04 (37)
2022/03 (41)
2022/02 (32)
2022/01 (39)
2021/12 (37)
2021/11 (39)
2021/10 (43)
2021/09 (33)
2021/08 (37)
2021/07 (35)
2021/06 (36)
2021/05 (44)
2021/04 (41)
2021/03 (42)
2021/02 (40)
2021/01 (43)
2020/12 (48)
2020/11 (36)
2020/10 (32)
2020/09 (45)
2020/08 (31)
2020/07 (16)
2020/06 (7)
2020/05 (16)
2020/04 (3)
2020/03 (4)
2020/02 (5)
2020/01 (5)
2019/12 (10)
2019/11 (13)
2019/10 (14)
2019/09 (15)
2019/08 (12)
2019/07 (17)
2019/06 (14)
2019/05 (14)
2019/04 (6)
2019/03 (20)
2019/02 (22)
2019/01 (7)
2018/12 (9)
2018/11 (9)
2018/10 (3)
2018/09 (3)
2018/08 (11)
2018/07 (9)
2018/06 (9)
2018/05 (6)
2018/04 (1)
2018/03 (3)
2017/10 (4)
2017/09 (3)
2017/08 (9)
2017/07 (14)
2017/06 (2)
2017/05 (4)
2017/04 (8)
2017/03 (16)
2017/02 (10)
2017/01 (11)
2016/12 (80)
2016/11 (60)
2016/10 (84)
2016/09 (74)
2016/08 (70)
2016/07 (34)
2016/06 (18)
2016/05 (11)
2016/04 (16)
2016/03 (15)
2016/02 (18)
2016/01 (16)
2015/12 (11)
2015/11 (13)
2015/10 (14)
2015/09 (23)
2015/08 (20)
2015/07 (6)
2015/06 (11)
2015/05 (29)
2015/04 (3)
2015/03 (5)
最新コメント
B787-450:台湾 中国での呼吸器疾患増加受け水際対策強化 (11/30)
メイフェ:台湾 中国での呼吸器疾患増加受け水際対策強化 (11/29)
B787-450:中華郵政 干支の辰(竜)デザイン切手発売 (11/29)
B787-450:4年ぶり 台湾でアジアウインターリーグ開幕 (11/29)
メイフェ:中華郵政 干支の辰(竜)デザイン切手発売 (11/29)
メイフェ:4年ぶり 台湾でアジアウインターリーグ開幕 (11/29)
B787-450:新北メトロ環状線、クリスマスラッピング列車運行 (11/26)
カテゴリ
京都の光景 (34)
日々の風景 (1479)
つぶやき (188)
地方鉄道 (144)
B級グルメ (61)
台湾グルメ (162)
日本グルメ (55)
台湾グルメ 弁当、屋台 (26)
航空業界 (137)
未分類 (184)
アベノマスクも届かず
ドラッグストアに行っては、真っ先にマスクコーナーを覗きに行ってがっかりする日々です(-_-)
かといって、中国製のマスクは粗悪品もあるようで、なかなかネット買いをためらってしまいます
台湾でお借りしている家の大家さんにも送ってあげるよと言ってもらえました
これからは台湾のように良質のマスクも輸入されそうで、店頭に並ぶまでもう少し待ってみようかと思う次第です(^.^)