- No title
- tw_dot_comさん 初めまして
いつもブログ楽しみにしています。
コメントありがとうございます。
自分で治したいのですが、契約している勤務先から、壊れたらまず業者と相談するようにと言われているので、自分では治せないのです。多分費用の問題かと思うのですが。。
中々お互い面倒くさい(困)
- 2019-05-20│20:08 |
- B787-450 URL│
- [edit]
- No title
- ちょっと水の出に笑ってしまいました。笑。
うちももう3代目です。笑。
引っ越してきた時に、前の住居者の方が残していったらしき、シャワーヘッドが浴室の棚から2個も出てきました。笑。
どれだけ壊れるんだ・・・って感じです。
もう仕方ないと割り切って笑うしかないですね。笑。
- No title
- メイフェさん
そうですよね。笑えますよね。
使っていると周りに大被害がでそうなので、早急に直さねば。。。
- 2019-05-21│22:12 |
- B787-450 URL│
- [edit]
台中なら特力屋あるでしょうから壊れたシャワーヘッド外して持っていけばアタッチメント(付け根部分)に合ったシャワーヘッド買えますよ。
省水(節水)タイプなら水圧もかなり低減できるし、わざわざ業者呼ぶ必要ないですよ。