ここ最近、仕事であっちこっち行っていたので、週末は引きこもっていたのですが
久しぶりに自転車に乗って朝活してきました。
はい到着。

洪文記涼面さんです。涼麺が美味しいと評判の店。
朝6時からやっています。
行ったときは準備を終えて、後片付けしているときでした。
台中ホスピタリティー満点の女性二人が対応してくれます。
日本語のメニューもあるので、中国語できなくてもなんとかなるかも。。。

お目当の翡翠涼皮40元をお持ち帰りです。
涼麺とのハーフ&ハーフもありました。ただ早々に売り切れそう。。
醤油ベースの出汁。ゴマだれ、マーラーだれがついてきます。

マーラー以外をかけていただきました。
赤紫の麺の見た目のインパクトに少々腰が引けますが、
麺はすごくモチモチしていて、美味しい!!
醤油ベースの出汁は味が薄いのが難点ですが、それ以外は最高です。
次回はめんつゆで食べてみよう。
お店に行かれる方は、醤油かめんつゆ持参がいいかも。
星三つです。

さあ帰ろうと出たら、布袋さんとご対面。
相変わらず癒される顔ですね〜〜
このお店に行く際は、寶覺寺を目指していかれると良いです。
お店はお寺の向かいです。
面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村

久しぶりに自転車に乗って朝活してきました。
はい到着。

洪文記涼面さんです。涼麺が美味しいと評判の店。
朝6時からやっています。
行ったときは準備を終えて、後片付けしているときでした。
台中ホスピタリティー満点の女性二人が対応してくれます。
日本語のメニューもあるので、中国語できなくてもなんとかなるかも。。。

お目当の翡翠涼皮40元をお持ち帰りです。
涼麺とのハーフ&ハーフもありました。ただ早々に売り切れそう。。
醤油ベースの出汁。ゴマだれ、マーラーだれがついてきます。

マーラー以外をかけていただきました。
赤紫の麺の見た目のインパクトに少々腰が引けますが、
麺はすごくモチモチしていて、美味しい!!
醤油ベースの出汁は味が薄いのが難点ですが、それ以外は最高です。
次回はめんつゆで食べてみよう。
お店に行かれる方は、醤油かめんつゆ持参がいいかも。
星三つです。

さあ帰ろうと出たら、布袋さんとご対面。
相変わらず癒される顔ですね〜〜
このお店に行く際は、寶覺寺を目指していかれると良いです。
お店はお寺の向かいです。
面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト