
参照元
全日本台湾連合会は日本の漁業者や水産物への応援を
在日台湾人に呼びかける声明を発表した。
ありがとうございます。
声明では福島第1原子力発電所処理水の海洋放出が
国際安全基準を満たしていることをIAEAが結論付けた
にも関わらず、中華人民共和国が日本に対して
SNSで理不尽な抗議を行い、加工品を含む水産物の輸入禁止を
一方的に決めたと非難した。
その上で、在日台湾人は安心して日本の食材を食べているとし、
われわれ日本に在住する台湾人は、日本政府および日本のあらゆる
漁業、水産加工業者が生産する食品を支持します。と表明した。
台湾も中国の一方的な水産物規制を受けていますしね。
一緒に頑張りましょう。
中国から迷惑電話が福島お住まいの方に無差別にかかっている記事を
みました。そのことを中国の方は知らないそうで、
本当に知らないのか、知ってて巻き込まれたくないのか。。。
子供じみた国と人達です。。
面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
今年の夏は暑すぎてどこにも行かず。。
というわけにも行かないので、非日常を求め近場へ。
ここはどこでしょう?

新しくなった宝塚ホテルです。2020年に開業したそうです。
洋館のようでかっこいい。右側が宿泊棟
左側が宴会場になっています。
シックな感じのベット。

寝心地最高でした。

洗面台もレトロ調。良いですね。
部屋も良いのですがホールが👍
宝塚歌劇団が使っている衣装の展示があったり、

ホールの壁には壁画が。。

ホテルというよりテーマパークですな。
食事も美味しかった。

出来立てオムレツとパンが最高。
少々お高めですが、非日常を楽しめるホテルでした。
面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
というわけにも行かないので、非日常を求め近場へ。
ここはどこでしょう?

新しくなった宝塚ホテルです。2020年に開業したそうです。
洋館のようでかっこいい。右側が宿泊棟
左側が宴会場になっています。
シックな感じのベット。

寝心地最高でした。

洗面台もレトロ調。良いですね。
部屋も良いのですがホールが👍
宝塚歌劇団が使っている衣装の展示があったり、

ホールの壁には壁画が。。

ホテルというよりテーマパークですな。
食事も美味しかった。

出来立てオムレツとパンが最高。
少々お高めですが、非日常を楽しめるホテルでした。
面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
最新コメント