fc2ブログ

台北市長候補 民進党・陳氏がパレードで支持訴え


参照元
26日投開票の統一地方選を前に、民進党の台北市長候補、
陳氏の支持を訴えるパレードが行われた。
終点の政府前広場ではコンサートも開かれた。
蔡総統も広場に駆け付け、激励した。

盛り上げてますね。。


こんなお茶目な光景も。。ちょっとやりすぎか?
あまりやりすぎて摘発されないでください。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

APEC台湾代表のTSMC創業者 積極外交を展開


参照元
APEC首脳会議に台湾代表として参加したTSMC創業者の張忠謀氏は
今回の首脳会議は非常に実りあるものになったと語った。
参加した国・地域の代表の半分以上と接触し、意見を交わした。
御年91歳とは思えない活躍ぶり。

大陸の指導者ともお話したようで。
参照元
張氏が同会議初日に習近平国家主席と会話したことを明かした。
張氏は昨年股関節の手術をしたと話すと、
習氏は「今は元気そうで何よりです」と応じた。

台湾政界は、早く次の張さんを作らないと。。。
もう引退してもおかしくないです。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

悲報 マツキヨ 台中一中店 閉店


参照元
台湾に出店しているドラックストア マツキヨ。
最大の売り場面積を持つ台中一中店が今日閉店しました。

閉店理由は明らかではありませんが、家賃が高い割には
人出があまりないとか、品揃えが良くないとか、
様々な憶測が流れています。

マツキヨはあっちこっちで出店、閉店を繰り返しているので
あるあるかと思いますが少し寂しい。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

台北動物園のパンダ団団が死ぬ 18歳2カ月


参照元
台北市立動物園はジャイアントパンダ団団が死んだことを
明らかにした。
団団は今年8月、てんかん発作を起こして、抗てんかん薬の
投与が続けられていたが病状が改善せず、19日午後死亡した。

18歳2ヶ月。人間に例えると50代後半。ほぼ同世代。
残念ですね。安らかにお休みください。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

台北市でYoubike 1.0サービス終了。2.0へ完全移行へ


参照元
台北市交通局は自転車シェアリングYouBike1.0の運用を12月2日
24時に停止する。次世代YouBike2.0のサイクルポートが
市内1200カ所以上に設置されたため。

もうそんなに普及していたんですね。。2021年からとあるから
観光で使った人はまだ少ないかも。。


YouBike1.0は2012年に運用を開始。延べ2億人以上が利用した。
YouBikeと言えばこれだなあ。駐在時にはよく使っていました。
お疲れ様でした。2.0Eに次回行ったら載ってみようかな?

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

鉄オタ垂涎 台鉄23年版カレンダー発売


参照元
台鉄)は17日、2023年版カレンダーの内容を公開した。
台鉄が導入した新型車両や引退した車両の英姿の他、
新旧車両がずらりと並ぶ写真が収録されている。

これいいなあー 欲しい。


こんな写真が載っているなんて最高です。
カレンダーは18日発売。600冊限定で1冊250台湾元

あっというまに売り切れでしょうね。
台鉄本業以外は本当に商売上手。 苦笑

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

エバー航空の台北ー小松便 早ければ3月末にも運航再開へ


参照元
地元でかなり盛り上がっているニュース。
小松=台北便を運航するエバー航空日本支社を訪ねた馳石川県知事に対し、
エバー航空側は早ければ来年3月末にも運航を再開させる方針を示しました。

コロナ感染拡大前は県内の外国人宿泊客の4分の1を占めていた台湾観光客。
台北便の運航再開が観光業への起爆剤となるのは間違いありません。

ですよね。小松以外にも札幌、仙台線の再開を計画しているようです。
入国に対する空港の受け入れ準備も始まっているようです。
早く再開されることを期待しています。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村


日本のカップ麺が水際検査不合格。2件目


参照元
衛生福利部が水際検査での不合格食品のリストを公表した。
今回不合格が公表されたのはヤマダイ ニュータッチ 凄麺
新潟背脂醤油ラーメン。かやくからエチレンオキシド0.145mg/kg
が検出された。輸入された74.4キロが積み戻しまたは廃棄される。
日本のインスタントラーメンで不合格になったのは2度目。

日本だけじゃなくて、今回ベトナムのGAU DOインスタント麺も
不合格になっていますね。
そもそものところなんですが、1食のかやくって10gもないから
1食食べたところで摂取する量は1μg程度。これが体に影響を
与えるからダメというのはどうなんでしょうね。
脂たっぷりの炒め物の方が危険そう。。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

屏東県がタマカイを使ったライススナック開発 販売開始


参照元
屏東県で養殖された魚タマカイや国産米を使ったライススナック
「醤焼石斑米乖乖」の販売が始まった。
タマカイは、中国が輸入停止したことから、県で新たな販路の
開拓に取り組み、県政府と食品会社の乖乖が共同開発した。

頑張ってますね。ハタって高級魚のイメージなんですが
一般化しているような。。それにしてもなぜスナック?


屏東農業物産館で元産水産物や豚肉のPRイベントが開催され
買い物をした人にライススナックが無料配布された。

無料が大好きな台湾の人たちを狙いましたね。
でもやりすぎなような。。。苦笑
売れるんでしょうか?

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

新型コロナ 14日は国内感染1万6578人


参照元
感染症指揮センターは1万6578万人のコロナウイルス新規国内感染者
を確認した。
居住地別で見ると、新北市2640人、台中市2324人、高雄市2225人、
桃園市1811人、台南市1646人、台北市1315人など。

だいぶ落ち着いて来ていますね。

週ごとの感染者数も減少傾向。
ただし、どこの国も感染者の全体把握方法が簡略化されているので
正確性は?です。
日本も感染者増加率世界一と言っていますが、欧米は把握する気ないし
それと比較してあーだ、こーだ言うのはなんだかなーって感じ

このような中、来月からさらに国外からの入国者数緩和。
記事

今はBA5だけですが、そのうち他の亜種も増えそうですね。
日本も同じですが。。。



面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

楽天

最新記事