
参照元
財務省関税局は台北松山空港で日本人家族が現金1000万円を
未申告で持ち込もうとしたため、一時預りしたことを公表した。
持ち込もうとしたのは、台湾への移住を計画する日本人の
一家3人でうち2人は70代、80代の老夫婦。
一行は外貨の持ち込みに関する規定を把握していなかった。
いろんな意味で?な記事です。
ここからは妄想ですが、
1000万持ち込み申請をした。→関税額にびっくりして支払い拒否
→じゃあ無申告ね。一時預かりします。じゃないかと思います。
台湾税関のチェックは緩いですから。。。苦笑
それより定住するのに現金1000万持ち込むというのも。。
誰かに騙されていないことを祈るばかり。。。
面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村

参照元
台湾でコロナ対策更に緩和です。少々不安。
中央感染症指揮センターは、11/7から感染者及び同居者の行動制限を緩和する。
これまで感染者は7日間の在宅隔離と7日間の自主健康管理が求められたが、
抗原検査キットで陰性が確認されれば自主健康管理が不要になる。
これは、感染しても1週間経って、陰性ならどこでも行けますと言うこと。
また
感染者の同居者がワクチン接種が3回に満たない場合、3日間の在宅隔離と
4日間の自主防疫であったものが、一律で7日間の自主防疫のみとなる。
これはまだましかも。。。
日本では、ワクチンを打っている人が陰性判定、その方がスプラッターに
なって、クラスターが発生したとか。。。。
もう何を管理してよいのかよくわかりません。

台湾の感染者数です。今は新規感染者3万人程度で推移。
もう人口の4割近くの方が感染していることになります。
そろそろ集団免疫できてそう。。。
面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
最新コメント