fc2ブログ

屏東で日本友好感謝祭 今日まで


参照元
屏東県で26日、「屏東・日本友好感謝祭」が開幕した。
地方自治体や企業が40以上集まり、日本の魅力を発信している。
同祭は、屏東市内にある勝利星村創意生活園区内の広場で今日まで。

良いですねー

旭川市のブースでは、空輸された雪をペンギンの形をした型に
詰めて「ペンギン雪だるま」を作る体験イベントが行われた。
潘県長が雪だるまを完成させると歓声が上がった。

上げているのは、メディアですね。
子供より喜んでいる県長さん。。。。

まあみなさん喜んでいるのでいいか。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



悲報 台北動物園 台北市民以外の入場料を値上げ


参照元
教育局は、台北市動物園の入場料を台北市民以外は、
これまでの倍の120元にすることを発表しました。

26日から2週間市民からの意見を聞いた上で施行する
かどうか最終決定します。

いきなりですね。しかも倍。台湾は文化芸術施設の
入場料が安くて良いのですが。。。

これは、近くの新北や桃園の人怒るやろうな。。
でもどうやって判断するんだろう?
台北市民の友達が一人居ればいいような気もする・・

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

蔡総統 ロシアのウクライナ侵攻を非難


参照元
蔡総統は「ロシアによるウクライナへの主権侵害を厳しく非難する」
と述べ、ロシアに対する経済制裁に参加する方針を示した。
「台湾海峡の状況とウクライナの状況は本質的に異なる」とも述べた。

台南市成功大学の高機能試験水槽の拡張工事起工式での発言。

総裁は、外部勢力と現地の協力者がウクライナ危機に乗じて
恐怖をあおる誤情報を操り、台湾社会に影響を与えるのを
避けるため、サイバーアタックへの防衛を強化するとも述べた。

対岸の火事ではないですからね。日本もですよ。

わずかながらですが、支援しました。
なんとか耐えて欲しい。頑張れ!

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

朗報 3月1日からマスク規制緩和


参照元
衛生福利部はコロナウイルス感染拡大防止措置を
3/1から31日まで緩和すると発表した。
運動時や写真撮影時にマスク着用を不要とする.
また台鉄や高鉄(新幹線)の車内飲食を解禁する。
このほか、スーパー、市場での試食や宴会で
席を離れて杯を交わす行為も解禁される。

よかったですね。
毎回思うのですが、最初に緩和するのが、
写真撮影と電車での飲食っていかにも台湾らしい。。

台中ブロガーさんも紹介していますが、
外国人の受け入れも緩和されたようです。
記事
遠い国では戦争も始まり、落ち着かない日々が続きますが
少しでも明るい話題があると安らぎます。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

事故の多いカーブに警察官の立て看板 効果抜群


参照元

彰化県を走る県道139号線のカーブに昨年12月、
警察官をモデルにした立て看板を設置したところ、
事故減少が顕著になった。

この場所では3件の死亡事故が発生したほか、10月11日
から同12月10日には死者や負傷者の事故や物損事故が
のべ21件起きていた。県警は看板を設置したほか、
不定期で交通違反の取り締まりを行ったところ、
2月11日までの事故発生件数はわずか9件に減少した。

事故が減ったのはよかったですね。

モデルの方には失礼かもしれませんが、
なんとなくほのぼのしてますね。。。
もう少し強面の方が良かったかも。。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

続報 寒さで41名が亡くなる。


参照元
続報です。
台湾各県市消防局の集計によると、今回の低温で
少なくても41名が死亡し、174名が生命の危険がある状態に
なっています。

本当に寒さは恐ろしい。。

雨の多い台北市や新北市はまだ分かりますが、
高雄市で43件、屏東縣で13件の救急搬送って
一体どんな寒さなんだ??

台中では公園で1人の方が亡くなったようです。
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りします。
京都も今朝は氷点下。寒い祝日です。
出社しないといけないのでさらに寒い。。。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

寒さで緊急搬送急増 新北市で6名が心肺停止


参照元
冷え込んだ台湾。台中ブロガーさんも大変だったようですが、
新北市の消防本部は、寒さで救急搬送された人のうち6人
が心肺停止状態と発表しました。

台湾でも凍死ですか。。。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
台湾全土では634人が搬送されたようです。

寒さはいったん緩むようですが、雨は続くとの予報です。
暖かくしてお過ごしください。

この寒さで農作物にも被害が出ています。
参照元
高地の梨に被害が出ているようです。
こちらも悲しい。。。

早く暖かくなってほしい。暑いのは困るけど。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

士林官邸公園でチューリップ展開幕


参照元
台北市の士林官邸公園で18日、チューリップ展が開幕した。
あいにく雨模様となったが、色とりどりのチューリップを
楽しむ人の姿が見られた。

綺麗ですね。春が来たなあと感じます。


子供たちの演技も披露されました。
マスク姿が少々痛々しい。。。

動画も公開されています。
春を感じてください。

2022士林官邸鬱金香展

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

台湾 寒気襲来で11県市に低温警報 


参照元
中央気象局はこの冬1番の寒気が台湾に流れ込むため
低温警報を11県市に低温注意報を8県市に出しました。

21日にかけて台南より北では最低気温が9〜11℃予想
となっています。
今年はよくこの冬一番の寒気と聞きますが、

確かに、西日本、上海辺りはどっぷり寒気の中。
暖かくしてお過ごしください。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

台湾、外国人観光客受け入れの事前準備に着手???


参照元
感染症指揮センターの陳指揮官は、13日自由時報のインタビューで、
水際対策の緩和について、外国人旅行客の受け入れ再開を優先し、
海外旅行の再開はその先になると示した。

これが発端で、ちょっとした騒ぎ。あくまでも見通しを話しただけ
なのに、解禁するぞーという話になり、台中ブロガーさんが紹介した
日本ツアー再開するかも?と憶測を呼びました。

交通部観光局は14日、海外旅行の再開に向けた準備を進めており、
早ければ今年第3四半期にも再開したいとの考えを示した。
これもワクチン3回目打てば、諸外国のようにできるんじゃない?
と言っているだけ。。
具体的な話は何もありません。

みなさん早く行きたい気持ちは分かります。
私もそうです。でも少し冷静になりましょうね。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

楽天

最新記事