fc2ブログ

台北101元旦花火、1万6000発!


参照元
「台北101」の運営会社は元日に実施するニューイヤー花火で
1万6000発を打ち上げると発表した。長さは360秒と、前回より
60秒延びる。

360秒って6分ですよね。ずっと上の見上げているの大変そう。。

シミュレーションも公開されています。
動画
楽しいイベントになると良いですね。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

台湾、唐鳳氏の講演突然中止で韓国に「強烈な不満」表明


参照元
外交部は韓国政府の招待で16日の唐鳳行政院政務委員の
リモート講演が当日朝、韓国側から中止されたとして、
韓国の駐台代表を呼び出し強い不満を表明したと明らかにした。
駐韓国台北代表部も韓国に「厳正な抗議」を伝えた。

何これ?
しかも。
外交部によると、唐氏のオフィスは同日朝、講演取りやめの通知を
韓国側からメールで受けた。
理由を「両岸関係の各方面を考慮した」とした。

自国の大臣がされたら、欠礼だー 非礼だーと大騒ぎする国が
何やってるの?

参照元
日本でもニュースになっています。
この国の政府は、終わってるなー
周辺国からどんどん身離されている。。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

怒 中央研究院でのコロナ感染 杜撰管理が原因


参照元
12/11に病原菌を扱う中央研究院のP3研究室でコロナ感染者
が発生したと紹介しました。記事
感染症指揮センターは、20日感染原因調査結果を公表。
あいかわらずの台湾あるある。。

テロップにありますが、実験室内で決められたの感染対策
(N95マスク、ゴーグル、多重手袋)せずに居た。

本来、実験室は無菌でないといけないのですが、
検体や装置の不適切な処置により、実験室はコロナで汚染。

この二つにより、感染者は実験室内でウイルスを吸い込み
感染した。

と報告しています。なんじゃそれ。
感染症指揮センターは、研究院へ15万元の罰金と
感染症対策の承認が出るまでの研究の停止を命じました。
日本だと責任者が更迭されるですけど、それも無い。

TOPの無責任が招いた事故ですね。
感染して、職を失った研究員は被害者です。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

中型台風22号、台湾接近 天気荒れ模様のクリスマス?


参照元
中央気象局によれば、中規模台風22号が台湾に接近する。
南シナ海で北に進路を変えて進んでおり、北上後、勢力は徐々に弱まる。
台湾へは20日から22日にかけて雨をもたらす見込み。

台風22号は19日午後2時現在、台湾鵝鑾鼻の南西約1400キロの海上に
あって、時速21キロの速度で北から北北東に進んでいる。
中心気圧は940ヘクトパスカル。中心付近の最大風速は45メートル。

この台風22号。フィリピン通過時は超大型台風だったようです。
12月の半ばで台風ですか。。。
ちなみに週間予報では、台風の後は北からの季節風で
気温が下がり、北部では雨になりそうです。

サンタもびっくりなクリスマスウイーク。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

ズワイガニ

今年も会社の忘年会はなし。
ということで家族と忘年会を開催。
家族のリクエストで🦀を頂くことになりました。
久し振りにズワイガニを奮発。

美味しいのは美味しいのですが、幼少期に
食べていた🦀の方が味が濃い。

ということで家族は盛り上がりましたが
私はイマイチ。。。



香箱ガニ。せいこがにとか言いますね。
メスのズワイガニです。

こちらは定番の味でした。
美味しいのは間違い無いのですが、
1年に1回で十分です。

京都に住んでいると、周りのカニに対する盛り上がりは
半端ないのですが、いつも何が良いのだろうと思います。

ご馳走様でした。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

台南安平老街で火事


参照元
台南市安平楼街で昨夜10時頃火事があり、
1件が全焼しました。怪我人がいるかどうかは不明です。
動画は、こちら
すごい火の勢いです。

みなさん火の取り扱いには気をつけましょう。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

台湾で一番降雨量が多い地域はどこでしょう?


参照元
中央気象局は、SNS上で台湾で過去10年間にもっとも雨が降った
地域は?とのクイズを出した。

基隆、新北市大坪、宜蘭縣蘇澳鎮、阿里山、尾寮山からの選択式。
さあみなさん、どこだと思います?



結果発表です。

新北市大坪がダントツの1位でした。
年平均で6500mm超え。。雨が多いなあと思う台北でも2100mm
ですから、その3倍。
ずーと雨が降っている地域なのか、常に土砂降りになっているのか
両方なんでしょうね。住みずらそう。。
あまり嬉しくない1位じゃないかな?

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

驚 新月景觀橋から転落した女性 自力で岸に辿り着き戻る。


参照元
15日午後6時すぎ、大漢渓にかかる新月景觀橋から人が落ちたと
消防署に通報があった。

消防は直ちに50名余りが捜索に当たったが、2時間後も発見できず
捜索を打ち切ろうとした午後10時過ぎに転落した本人が名乗り出た。
転落した女性は、自力で岸に辿り着き歩いて戻ってきた。
消防は念の為、女性を病院に連れていった。

すごい。。。台湾とは言え、水は冷たいでしょうに。。。
でもどうやったら転落できるんだろう。。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

台北の変電所で火災 一時30万戸が停電


参照元
12日 台北萬隆1次変電所で設備から火災が発生。
台北市で一時、30万戸で停電が発生しました。

結構激しく燃えています。
動画
台湾電力によると、絶縁油がなんらかの理由で加熱し
発火に至ったとのこと。

日本でもありましたね。
冬に向けて停電は市民生活への影響が大きいので
気をつけてくださいね。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

寒波襲来 台湾北部に大雨警報 北部は日中の寒暖差大


参照元
中央気象局は、寒波の影響で新北、宜蘭に大雨警報を発令。
苗栗縣西湖鄉で最低気温11.6度を観測したと発表しました。

中央気象局によるとこの寒さはしばらく続きそうです。
火鍋屋さん繁盛しそう。
急に寒くなると、換気しなくなるので
ガス機器の使用による一酸化炭素中毒による事故が起きます
ので、みなさんご注意を。

火事も注意ですね。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

楽天

最新記事