fc2ブログ

コロナ指揮管理センター 各国の検査ばらつき、証明書偽造に懸念


参照元
コロナウイルス新対策として、12月1日から入国者全員にPCR検査の
結果の提出を義務付ける。感染症指揮センターは29日、国によって
検査にばらつきがあることや陰性証明偽造が最大の問題と述べた。

PCR検査のやり方も検査基準も各国バラバラですからね。。。
これで台湾内に感染者が出たら大変だ。。。
日本も同じ脅威に晒されますね。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



大文字山に行ってきました。

京都でやりたかったことの一つが、
五山送り火で有名な大文字山(如意ヶ嶽)制覇。
7年前に、送り火の翌日に登ったことがあり、再挑戦!

バスに乗り、京都市東側の岡崎へ。
岡崎から歩き始めます。


哲学の道を横切ります。すっかり冬景色。

舗装路ですが、勾配がきつくなってきます。
こんなところによく建てたなという家の間を抜けます。

ある家のお庭にあった南天。立派です。

瑞光院を過ぎてから直ぐに道が無くなりました。
ここかなと思うところを登っていくと
なんとなく道らしきモノが。。。

険しい道らしきものを登っていくと

こういう光景が至る所で見られます。
近年何度が豪雨に見舞われ、森が痛んでいます。
関係者の努力によりなんとか通れるようにはなっていますが
完全復旧はいつになることでしょう。。。


休み休み山道を登っていきます。
台中の山登りもキツかったけど、それ以上。
水の音が聞こえてきました。



楼門の滝です。水が冷たい。でも気持ち良い。
癒されます。

どうにかこうにか頂上へ。

運良く虹が出ていました。

今度は下り、疲れが溜まった足を騙しながら
ゆっくり降りていきます。

弘法大師堂到着!

これこれ。この光景が見たかった。
疲れましたが、満足!

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村


台湾 北東部 今夜から冷え込む


参照元
気象局によると、台湾は29日夜から北からの季節風が強く、
冷え込む。雨の影響もあり、北部、東部では最低気温が
14℃近くまで下がる見込み。
日中も雨のせいで気温が上がらず、最高気温は20−22℃に
留まる。一方中南部は27−29℃と南北で気温差が大きくなる。

台中から台北に行く時は要注意ですね。
今は風邪引けません。。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

日本の駅弁を食べてみた。その2

その1
前に日本の駅弁を紹介したのですが、美味しかったので、また買ってきました。


今回は、六甲山縦走弁当。神戸の淡路屋さんが製造しています。
お値段は680円と駅弁としてはお安め。


外のラベルを外すと、竹の皮かな?と思ったら紙でした。
台湾チックですね。。



中は押し麦と雑穀のおにぎりに、奈良漬、蛸旨煮、だし巻き玉子、鶏旨煮
と関西惣菜が並びます。いかなご釘煮が如何にも神戸らしい。
おにぎりを後にして、総菜とビールで至福の時を過ごしました。(笑)

第3弾ありそうだな。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

台湾で14人の新規感染者 ここ最近で最多 但し全て入境者


参照元
感染症指揮センターはコロナウイルスの14名の新感染者を確認した
と発表した。1日の新規感染者としては、4 月19日以来最多。

しかし全て入国者であり市中感染の脅威は小さいとの見方を示し、
過度な心配をしないよう国民に呼び掛けた。

14人のうち13人は仕事で訪台したインドネシア人女性。
1人を除く12人が同じ航空機で台湾に到着した。

こういうのは日本でも起こっているのでしょうね。
水際対策を厳しくしろと声があがりそうですが、
経験者から言うと無症状で2週間は本当にしんどい。。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

台鉄 台南-高雄間開業120年記念切符発売

 202011270001
参照元
台鉄は台南駅で台南-高雄間の開業120年の記念切符を
1500セット発売する。

記念切符は、台南駅の入場券や台南-保安間の片道乗車券
などの5枚で1セット。
1セット250台湾元で、1人1度4セットまで購入できる。

台湾の人は、ほぼ4セット買いますから、買える人は400人余り。
またあっという間に売り切れでしょうね。。

毎回思うのですが、買った人は切符どうしているのでしょう?

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

新潟 バスセンターのカレー


2年ぶりに頂きました。
懐かしい味です。
ご飯はダマになっているところもあって、
今の時代なら、雑だなーと思うかもしれませんが
このダマも懐かしい。

如何にも昭和の味ですね。

立ち食いそば屋さんにも関わらず、
みなさんカレーのオーダーばかり、
中にはレトルトをわざわざ買っている人も。。
レトルトは土産物やさんで普通に売っています。うーん。

そばも美味しいですよーって言いたい。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村


三井アウトレットパーク台中港 220店舗へ拡張 


参照元
三井不動産は三井アウトレットパーク台中港の第2期開発
に着手する。

店舗数は現在の約170店舗から約220店舗へと拡大。
2022年の開業を目指す。

計画は、1階建てのオープンモール型となっており、
セレクトショップ、有名ブランドの他、台湾で人気の
ある日系ブランド、飲食店など約50店舗を誘致する。

どんな日本の飲食店が進出するか楽しみです。
日本に行けない人達が集まりそう。。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

台湾、新型コロナワクチン230万人分を確保


参照元
台湾は来年第1四半期に、コロナウイルスのワクチンを
最低230万人分確保できる見通し。

台湾はワクチンの早期獲得を目指してワクチンを
世界各国で共同購入して分配する国際的枠組み
COVAXに参加し、一定数の確保が出来た。

ワクチン2回受けないと効果ないそうです。
なので全人口の5%程度。
争奪戦が起きそうです。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

台南でポケモンGOイベント 10万人以上が楽しむ


参照元
イベント ポケモンGO シティースポットライトが22日、台南市で開催、
概算で10万人以上が台南を訪問し、楽しんだ。

イベントは台南のほか、オークランド、釜山で同時開催された。
新型コロナウイルスの感染拡大防止に配慮し、1日限定かつ
都市全域を舞台とすることで密集を避けたが、
開催予定であった京都では感染拡大で中止となった。

台南市長は午後、藍晒図文創園区を訪れ、「ピカチュウ」の紙帽子を
参加者に配布した。

相変わらずのポケモン人気ですね。
あつ森もそうですが、最近は一つのソフトで長く遊ぶようになりました。

いいことかな?

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

楽天

最新記事