fc2ブログ

豆腐のゆるキャラがいた!

暑い日が続く台中。
ある日、冷奴が食べたくなり、スーパーで豆腐を買ってきました。

ぱっかんすると。。。

かわいいゆるキャラが描かれてました。

なんて言うんでしょうね。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



驚 47回キャリーオーバー宝くじ、2人が当選 賞金額は112億円

記事

凄いですね。日本円で50億円以上。。どうやって使うかな。。
毎度気になるのですが、なぜ販売店が大騒ぎするんだろう。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

朗報 台中メトロ、8月上旬に審査へ 年末開業向け前進


記事

審査で不適合が出て、開業が延期されませんように。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

彰化にある、ねずみ小僧の麺屋さん

彰化に用事があり、バスと台鉄で行ってきました。
用事を済ませお腹が減ったので、Googleさんに聞いてみると
面白い麺屋さんを発見。

ここです。猫鼠麺。
ねずみ小僧のような老板が居たとかいなかったとか。
こちらにも紹介記事があります。


反射して見づらいのですが、猫鼠三宝麺を頂きました。
前より少し値上がりしてるようですね。

ブランチの時間だったので、お客さんは私と年配の女性の二人。
のんびりと時間が流れます。

来ました!

台湾ナビにもありますが、出汁が美味しい。
調味料を追加しなくてもしっかり出汁の味があります。
しかも海鮮系の優しい味。二日酔いの朝に最適な感じ。
麺も少し柔らかめですが、沖縄そばのような感じで中々いけます。
天麩羅は普通かな。。台中で美味しいの食べているからか
そこまで美味しいとは思いませんでした。

ともあれ、あっさり完食。もう二杯はいけそうな感じ。
豚足も美味しいらしいので、また来てみよう。
店のおばちゃんが少し日本語を話せるのも嬉しい。。
味もそうですが、雰囲気の良い店です。

猫鼠麺
彰化縣彰化市陳稜路223號

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

開業前の台中MRTで見つけた小さい謎

台中ブロガーさんが紹介していた台中MRT。
私の最寄り駅は、市政府駅。
建物はほぼ出来上がって、外装工事をやっています。
駅表示看板も設置。
でも。。。

作ったばっかりの歩道ぶち壊してるやないかーい。
歩道に張り出して、滅茶苦茶邪魔。。ちょっと斜めってるし。
如何にも台湾らしい。(苦笑)


この台中MRTの謎を見つけてしまいました。
下はMRTの線路。普通です。



左に目を向けると、何やら怪しげな出っ張り。

これは一体何?他の駅では見かけません。気づかないだけ?
何かご存じの方がいましたら、コメント欄までお願いします。<(_ _)>

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村


朗報 日本、往来再開に向け台湾などと協議へ

記事


良かったですけど、感染者の増加対策も必須ですね。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

土用の丑の日と言えば。。。

やはりこれでしょう!

これで400元ですから、シェアすればお得感満点。



お刺身も美味しかった。

ただサーモンは人気なく、最後まで残ってお店の人が不思議がっていた。
こっちの人サーモン好きですからね。。


キリンビールを2杯頼むとグッツをくれるキャンペーンも
大量のグッツをゲットしました。
おかげで今日は調子悪い。。


森川丼丼大橋橫町
40758台中市西屯區大墩十九街170號

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

8月の日本―台湾間のフライトスケジュールを調べてみた。


先日 ANAの羽田ー台北(松山)便を記事にしましたが、
現在日本―台湾間でどの程度フライトがあるのか調べてみました。
8月のスケジュールです。

まずは、成田-桃園



















月曜火曜水曜木曜金曜土曜日曜
JLJLBRIT/BR/JLCIJL

JL=日本航空、BR=エバー航空
IT=タイガーエア台湾、CI=チャイナエアライン

ANAは飛んでなかったのですね。

関西-桃園間はエバーが木曜、土曜の週2便の運航です。
まだまだ少ないですね。。
台湾の航空会社は乗客が少ないとキャンセルになるそうなので
注意が必要です。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村



朗報 ANA、来月3日から羽田―台北(松山)線を再開 週2便就航へ

記事
ANAが羽田―台北線の運航再開。

良かったですね。関空も早く復活を!

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

騒がしい日

会社で仕事中。
みんなの携帯が一斉に鳴り出す。
Apple watchも震えだし、大合唱。

あーこれね。。。


終わったら、再び

大合唱。もういらんて。。

平和であることに感謝する日でもありました。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

楽天

最新記事