fc2ブログ

西瓜



某スーパーマーケットにて。
早いな〜
もう夏か。。


面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



セブンイレブン 関東煮


セブンイレブンで見つけました。早速購入。


早速いただきます。過熱前の写真です。
こっちは出汁がゼリー状になっていることが多いですね。

加熱したら、出汁の中に具が沈んでしまったので
お皿に取り出しました。

中身はこんな感じ。大根が小さく切ってあるのが寂しい。
練り物は定番ですね。
味は、可もなく不可もなく。。日本で売っているおでんと同じ。
これなら台湾おでんを選びます。

星一つですね。残念。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

コロナウイルス騒ぎで最近台湾に出てきたもの

コロナウイルスの騒ぎが起き始めて、最近よく見る光景がこちら。


多くの人が触れるから、カバーをかけてカバー交換しましょう
ということですが、これって毎日換えられる?
毎日換えないと全く意味ないのですが、こういうのを見ると
呆れるを通り越して、微笑ましくなります。

今日、新幹線で移動しましたが、駅もそんなに混雑していませんでした。
でも人混みの中で食べ物を食べることに変わりはありません。。(苦笑)
それが危ない行為の一つだとは誰も思わないのでしょうね。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

台中にある衝撃の日本語看板

台湾は変な日本語が溢れています。
逆に、日本には変な英語や中国語が溢れていますけど。。。

もう5年近く住んでいると変な日本語には慣れっこになるのですが、
久しぶりにびっくりしました。。(汗)


台湾料理のお店です。
たまたま通りがかっただけなので、中には入りませんが、
外に出ているメニューを見る限りはぼったくりは無さそうです。

機会があれば食レポしてきます。
台湾伝統ぼったくりの味を確かめてきたい。(笑)

白菜滷什
台中市中區成功路262號

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

元宵節に食べるものと言えば。。。

2月8日は、元宵節。日本で言うこところの小正月。
これをもって過年が終了します。
台湾では、元宵節に湯圓をいただく習慣があります。
湯圓と言えばこれですよね。


先日会社で元宵節祝いが用意されました。

これです。。。
日本人的には雰囲気が全く異なるように思いますが
みなさん美味しそうに頂いていました。
流石です。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

楽天

最新記事