fc2ブログ

台湾の初詣

日本のお正月と言えば初詣。
台湾もそうなのかなあと思い、台中媽祖が祀られている
萬春宮に行ってきました。
媽祖とは、道教の女神様。台中媽祖は1721年に作られたそうで
300年以上の歴史ある女神様だそうです。


萬春宮前は朝早いのに大混雑。。
台湾の人も初詣するんですね。
飾りをもらっている子供もいました。
近くで、縁起札も売ってました。

お参りの仕方もわからないので、中に入るのは断念。



外で、御廟の中をくぐる儀式をやっていました。
何か良いことあるんでしょうね。

正月は台湾も初詣するという良い勉強になりました。
今年も良い年になりますように。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



正月初一の朝

新年快樂!(新年おめでとうございます。)
今年は初めて台中で旧正月を過ごしています。
とは言え、普段と何も変わらず、朝はいつものウオーキング

台中のメインストリート。いつもは車が多いのですが、
さすがに車もほとんど見ません。

どこのお店も正月休み。
やっているのは、コンビニとビンロウ屋さん。
おっ! 24時間営業の食堂が開いていた。

近づくと電気を消しました。
徐夕の深夜営業を終えてこれからおやすみですね。
お疲れ様でした。


どこもやっていないなあと思っていたら、
エビ釣り屋さんが営業していました。
中では宴会で盛り上がっている人が。。

休みモードたっぷりの台中でした。
今年もよろしくお願い申し上げます。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

大晦日の朝



暖かい朝なんですけど、これは困るな。。


面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

今日は寒い1日


中国語記事

中央気象局によると、8日は北からの季節風の影響で
気温が大きく下がる。北部は最高気温が18-21℃と
前日から8℃近く下がる。
その他地域は23-26℃だが、朝晩の寒暖差が大きくなる・

体調管理にお気をつけください。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

この時期ならではの光景??

旧正月が近いせいか、台中市内あちらこちらで
イルミネーションが見られます。
これもその一つ。でも歩道橋にイルミネーションって。。。




面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

楽天

最新記事