この週末、会社レクレーションでハイキングに行くことに。
まあ大したことないだろうと高を括っていました。
行き先は大坑。台中市の北東にあり、市街地から車で30分程度でいけます。

集合場所の和平里921地震公園。昔地震で損壊した学校があったところです。
今は面影しかありません。最近は大坑への出発地点となっているそうです。

狭い道に露店が左右にあり、大渋滞。ここは老街か??

10分ほど渋滞の中を歩くと、三つにルートが分かれます。
易しい 9<9−1<10 厳しいと言うことらしいので
人の多さにうんざりしていた私は、10号登山歩道を選択。

10号登山歩道に入ると直ぐに目の前に急勾配が迫ります。
ここはまだ余裕。人もそれなりに。。

登って振り返ると、急勾配がよくわかります。
この後、何回かアップダウンを繰り返し、段々人が減っていきます。
途中で引き返したのかな?

もうそろそろかなと思う頃にとどめの急勾配。
道は整備されていて綺麗なのですが、階段が台湾クオリティなので
予想以上に足にきます。

流石に眺めは良いです。台中市街地が一望できる場所があります。
どこも休憩している人で騒がしいですが。。。

40分登山道を歩いて、目的地の觀音亭に到着。
観音様がお出迎えして頂きました。
ここは休憩場所になっており、トイレ、湯水の補給ができます。
ここでしばらく休んだ後、今度はお手軽コースで一気に下ってきました。
良い運動になりました。
会社の人曰く、台中の人なら子供の時から1回は必ず来ている所だそうです。
みなさん、山登り好きなのね。。。
面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
まあ大したことないだろうと高を括っていました。
行き先は大坑。台中市の北東にあり、市街地から車で30分程度でいけます。

集合場所の和平里921地震公園。昔地震で損壊した学校があったところです。
今は面影しかありません。最近は大坑への出発地点となっているそうです。

狭い道に露店が左右にあり、大渋滞。ここは老街か??

10分ほど渋滞の中を歩くと、三つにルートが分かれます。
易しい 9<9−1<10 厳しいと言うことらしいので
人の多さにうんざりしていた私は、10号登山歩道を選択。

10号登山歩道に入ると直ぐに目の前に急勾配が迫ります。
ここはまだ余裕。人もそれなりに。。

登って振り返ると、急勾配がよくわかります。
この後、何回かアップダウンを繰り返し、段々人が減っていきます。
途中で引き返したのかな?

もうそろそろかなと思う頃にとどめの急勾配。
道は整備されていて綺麗なのですが、階段が台湾クオリティなので
予想以上に足にきます。

流石に眺めは良いです。台中市街地が一望できる場所があります。
どこも休憩している人で騒がしいですが。。。

40分登山道を歩いて、目的地の觀音亭に到着。
観音様がお出迎えして頂きました。
ここは休憩場所になっており、トイレ、湯水の補給ができます。
ここでしばらく休んだ後、今度はお手軽コースで一気に下ってきました。
良い運動になりました。
会社の人曰く、台中の人なら子供の時から1回は必ず来ている所だそうです。
みなさん、山登り好きなのね。。。
面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
朝の散歩コースにあるこのお店以前から気になっていました。

榕樹とはガジュマルの事。ガジュマルかどうかわかりませんが
大きな樹の下にあるお店です。
このー樹なんの樹。。。って歌がいつも頭をよぎります。(笑)
昼間からおじさんが良い気分になっているのをよく見かけますが
今回は早朝なので、誰もおらず。思いきってチャレンジ。
メニューの最初にある炒麺の小(35元)をお持ち帰りでオーダー。
厨房の中にはスープ鍋も色々あって美味しそうでした。

小にしては、すごいボリューム。
炒麺にしては、いろんな野菜が入っていて個人的にGood
味は当然薄めなので、家にあるウスターソースをかけて頂きました。
めちゃめちゃ美味しい 星三つです。
脂分もすくなく、さくさくと頂きましたが、さすがに腹パンです。
今度はスープを頼んでみよう。
おじさんと昼飲みもいいかも。。(笑)
榕樹下 古早味炒麵
407台中市西屯區重慶路102巷1號
面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村

榕樹とはガジュマルの事。ガジュマルかどうかわかりませんが
大きな樹の下にあるお店です。
このー樹なんの樹。。。って歌がいつも頭をよぎります。(笑)
昼間からおじさんが良い気分になっているのをよく見かけますが
今回は早朝なので、誰もおらず。思いきってチャレンジ。
メニューの最初にある炒麺の小(35元)をお持ち帰りでオーダー。
厨房の中にはスープ鍋も色々あって美味しそうでした。

小にしては、すごいボリューム。
炒麺にしては、いろんな野菜が入っていて個人的にGood
味は当然薄めなので、家にあるウスターソースをかけて頂きました。
めちゃめちゃ美味しい 星三つです。
脂分もすくなく、さくさくと頂きましたが、さすがに腹パンです。
今度はスープを頼んでみよう。
おじさんと昼飲みもいいかも。。(笑)
榕樹下 古早味炒麵
407台中市西屯區重慶路102巷1號
面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
最新コメント