fc2ブログ

驚 高速バスでの光景



台中へ戻るのに日中の高速バスを使いました。
ふと横を見ると、気持ち良さそうな光景。
バスに抱き枕を持ち込みますか・・・(苦笑)

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



葱麺包



台湾で一番好きなパン。
ネギと小麦の組み合わせが好きな台湾。
蔥抓餅や葱焼餅が有名ですが、私はこっちが好きです。
近くのカルフールに入っていたパン屋さんで購入。

これでもかというくらいにネギを食べれます。
苦手な人は困るでしょうね。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村




疲! 会社のハイキングが登山だった。

この週末、会社レクレーションでハイキングに行くことに。
まあ大したことないだろうと高を括っていました。
行き先は大坑。台中市の北東にあり、市街地から車で30分程度でいけます。


集合場所の和平里921地震公園。昔地震で損壊した学校があったところです。
今は面影しかありません。最近は大坑への出発地点となっているそうです。


狭い道に露店が左右にあり、大渋滞。ここは老街か??


10分ほど渋滞の中を歩くと、三つにルートが分かれます。
易しい 9<9−1<10 厳しいと言うことらしいので
人の多さにうんざりしていた私は、10号登山歩道を選択。


10号登山歩道に入ると直ぐに目の前に急勾配が迫ります。
ここはまだ余裕。人もそれなりに。。


登って振り返ると、急勾配がよくわかります。
この後、何回かアップダウンを繰り返し、段々人が減っていきます。
途中で引き返したのかな?


もうそろそろかなと思う頃にとどめの急勾配。
道は整備されていて綺麗なのですが、階段が台湾クオリティなので
予想以上に足にきます。


流石に眺めは良いです。台中市街地が一望できる場所があります。
どこも休憩している人で騒がしいですが。。。

20190622094455
40分登山道を歩いて、目的地の觀音亭に到着。
観音様がお出迎えして頂きました。

ここは休憩場所になっており、トイレ、湯水の補給ができます。
ここでしばらく休んだ後、今度はお手軽コースで一気に下ってきました。

良い運動になりました。
会社の人曰く、台中の人なら子供の時から1回は必ず来ている所だそうです。
みなさん、山登り好きなのね。。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村


驚 筍が旬の台中です。


南国の蒸し暑さが続く台中ですが、
なぜか市場で筍を見かけます。
一本は食べれないのでどうしようかなと思っていると
こんな感じで売っていたので、早速購入。100元でした。

当然そのまま頂けます。甘くて美味しい。
台湾では甘いマヨネーズにつけますが、そんなことしなくても
十分みずみずしく、ほんのり甘く、えぐみも全くない味です。
夜に一気に半分たべちゃました。
残りは煮物にします。。。こちらも楽しみ。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

続報2 エバー航空CAストライキで欠航便更に増える


中国語記事

エバー航空で客室乗務員の労働組合がストライキに入った影響が更に拡大。
同社は21日に29日まで延べ670便が欠航すると発表しました。
影響客は23000人まで増えています。

21日夜9時30分現在
23日111便、24日108便、25日103便、26日102便、27日106便
28日21便、29日7便の欠航が決まっています。
詳細は、こちら

今朝確認したら、28日以降の欠航便が更に増えています。
影響が大きいですね。。。
エバー航空を使われる予定の方はご注意ください。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村





驚 屏東県東港で今年最大のホンマグロ水揚げ


中国語記事

屏東県東港で6月19日、今年最大となる体重410キロの巨大クロマグロが水揚げされた。
東港魚市場によれば、今年のクロマグロ漁は好調で、15日までに1077本に達した。
漁期は6月末までなので、このチャンスを見逃さずに新鮮なクロマグロを味わってほしいと
呼び掛けている。同港では5月14日にも、396キロの大物が水揚げされている。

すごいですね。 食べてみたい。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

空の上での光景


昨日夜のフライトで台湾に戻ってきました。
地上は暗かったのですが、上空には幻想的な光景が。。。

癒されながら、帰ってきました。
今朝は眠い。。


面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

番外編 初収穫!

珍しく日本の家で週末を過ごしました。

北陸の地方都市にある一軒家。そこそこの庭があり、
趣味で色んなものを育てています。
今年初めて収穫できたのが、これ。


5年でようやく実をつけました。


早速頂きました。ここのところの雨の影響でちょっと水っぽいですが、
やっぱり美味しい。。。
日本に戻ったら、果樹園でもやろうかな。。


面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

台湾コンビニに割引シール登場

近くのコンビニ行った時のこと。
こんなものを見つけました。


おにぎりではなく、右下のシール。
賞味期限の7時間前なので、3割引きのシール。
定価32元ですが23元で、買えました。

日本より進んでいますね。早く日本のコンビニも導入を。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

大きな樹の下のお店で炒麺を頂く。

朝の散歩コースにあるこのお店以前から気になっていました。

榕樹とはガジュマルの事。ガジュマルかどうかわかりませんが
大きな樹の下にあるお店です。
このー樹なんの樹。。。って歌がいつも頭をよぎります。(笑)

昼間からおじさんが良い気分になっているのをよく見かけますが
今回は早朝なので、誰もおらず。思いきってチャレンジ。
メニューの最初にある炒麺の小(35元)をお持ち帰りでオーダー。
厨房の中にはスープ鍋も色々あって美味しそうでした。


小にしては、すごいボリューム。
炒麺にしては、いろんな野菜が入っていて個人的にGood
味は当然薄めなので、家にあるウスターソースをかけて頂きました。
めちゃめちゃ美味しい 星三つです。
脂分もすくなく、さくさくと頂きましたが、さすがに腹パンです。

今度はスープを頼んでみよう。
おじさんと昼飲みもいいかも。。(笑)

榕樹下 古早味炒麵
407台中市西屯區重慶路102巷1號

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村


楽天

最新記事