fc2ブログ

満月のお祝い

会社の同僚に、お子さんが生まれたということでみんなでお祝いを。。
そうしたら、台湾の風習である満月(生後一ヶ月のお祝い)に
お祝いの品を頂きました。



年に何回か出産祝いを送りますので、ほぼ100%このようなものを
毎度いただくこととなります。縁起物なのでありがたく頂くのですが。。。

単身赴任のおじさんには荷が重い。
3日は油飯漬けになり、見るのも嫌になることも。。
嬉しいけど、ちょっと困るものですね。

健やかに育っていくことを願っております。


面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村





カフェのようなファミリーマート

ファミリーマートなのに、綺麗なカフェのような建物をみかけたので
早速突撃。

外観です。看板がなければ、Cafeのようです。


中は広々していて、おいてあるテーブルや椅子もCafeのよう。


中には普通に甘いものや飲み物の他、
コーヒー豆や、カップ、ドリッパーなども売っていました。

雰囲気もよく、長居できる感じです。
お近くの方は行ってみてはどうでしょうか?

全家台中時尚店
台中市北屯區文心路三段983號

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村




日式飯糰吐司の美味しい飯糰

前夜遅くに帰ってきて、空腹の休日の朝はここが多いかな?
家から徒歩5分の日式飯糰吐司さん。
ウオーキングの帰りに1個買って帰りました。


保温のために、かならず新聞紙で包んでくれます。
要らないといえば、それまでなんですが、面倒なので。。。


新聞紙をあけるといつもの飯糰 コンビニおにぎりの2個分は軽くあります。
それでいて35元のリーズナブル価格。(笑)


このお店のいい所は、あまりぎゅっと握らないのでご飯つぶが
潰れていないこと。食べにくいのはしょうがないです。
半分だけ頂いて、残りはいつも夜に頂きます。

美味しかった。。。

日式飯糰吐司
407台中市西屯區青海路一段190號


面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村



台湾ラーメンの元祖 名古屋味仙に行ってきました

台湾に無い台湾名物。代表的なのは台湾ラーメンではないでしょうか?
台湾ラーメンの元祖である名古屋の味仙さんに行ってきました。

日本の自宅から車を走らせること3時間。日進竹の山店に到着。
11時半開店ですが、11時過ぎには既に営業を開始していました。
威勢の良い店員さんの出迎えを受けて着席。


メニューです。台湾ラーメンもいくつかあります。
台湾ラーメンと炒飯を食べている人と普通に中華料理を食べている家族連れと半々

今回は、台湾ラーメンのイタリアン(辛口)と台紅焼きそばを選択。

イタリアンです。予想以上の唐辛子の辛味が口を襲います。
すすれません。。(泣)
でも、量も少なめで塩分控えめで美味しい。他の台湾料理店より台湾に味付けが近い。


こちらの焼そばも激辛。
ひいひい言いながら食べました。
味付けが台湾に近いこともあり、ニンニク多めです。
お店も気を遣ってか、お勘定時にブレスケアを頂きました。

今度は辛さ控えめで再度チャレンジします。
それにしても辛かった。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村





楽天

最新記事