fc2ブログ

レーザー光線のような虹


蒸し暑く、空ではゴロゴロ言っていた昨日の夕方。
レーザー光線のような虹が。。。
しかも2重。 癒されました。。。


面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



本家 台灣咖哩 雞排塊咖喱飯

カレーが食べたくなり、Coco壱は飽きたので近くの台灣咖喱に行って来ました。
久しぶり2回目の訪問です。
いらっしゃいませーと日本語で迎えられました。(驚)


メニューです。台湾にしては珍しく全く変わっていません。
メニューにはありませんが、1.3kg大食いチャレンジもできます。


このオーダー表でオーダーして、お金も同時に払います。
なので、中国語に不安がある方も大丈夫。
しかも、日本語が話せるスタッフさんも居ますのでこの点はプラスです。
今回は、雞排塊咖喱飯の生卵無し、大辛をオーダーしました。
スープと付け合わせのキャベツは食べ放題。


日本のカレーと比べると、若干ぬるく、味も薄めですが、
パンチが効いて美味しいですね。
現地の人があまり好まない味かも。。。
唐揚げは揚げたてでジューシー!
星2.5です。 また食べに行きます。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村


台鉄 日式豬排便當

台北駅の便當本舗で、普段見ない弁当を見つけたので早速購入。

日式豬排便當 120元です。
とんかつ弁当と言うべきですかね。。



中はチーズを挟んだとんかつと、かぼちゃを始めとした野菜、きのこ類がどっさり。
味は日式ですが、悪くありません。日本人旅行者にも受けそうな感じです。
ただ量がかなりどっしりあるので、これ食べると他のものはちょっと厳しいかも
星2.5ですね。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

JAL機内食 カツ丼 和風マヨネーズがけ

台湾に戻って来た時に使ったJAL便のエコノミー機内食です。
最近どれも当たりなので、今回も楽しみにしていました。

今回はカツ丼だそうです。朝からヘビーかな?


全体です。トレイに敷いてある紙の写真が綺麗で、
食べ物たちはちょっと上下に移動させています。


メインのカツ丼です。美味しいし、量もちょうど良いです。
マヨネーズは重たい感じがしたので使いませんでした。
午前中のフライトはこれぐらいが本当に良いです。
星三つ!


面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

ランチパック 縦縞仕様


新大阪駅で見つけた一品。

選手もこれ食べて、頑張ってなー

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

セブンイレブン 厚切ハムカツパン

久しぶりの日本コンビニ記事

セブンイレブンで見つけた厚切ハムカツパン198円です。
最近惣菜パンも高くなりました。

しかし、、、

期待を裏切らない厚切り。からしマヨネーズも良いアクセントです。
台湾で食べたい一品。セブンさん是非検討お願いします。
久しぶりの星三つです。
ご馳走様。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村


朝の光景



今朝は久しぶりに綺麗な朝焼け。空気も綺麗です。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

Coco壱番屋 麻婆歐姆蛋咖哩飯

1ヶ月ほど前に中友百貨にあるCoco壱番屋に行った時
面白いメニューを見つけたのでチャレンジしてきました。


麻婆歐姆蛋咖哩飯(230元)+炸魚(45元)です。これにサービス料10%がかかります。
結構なお値段ですが、日本食が高いのはしょうがないです。人気ですし。
日本語で言えば、オムカレーマーボー? マーボーオムカレー? どちらなんでしょう?
Cocoイチには珍しく、あっさりしたカレーなので美味しいです。
日本で食べない台湾メニューです。一度試してみては。。

見てるとオムカレーが人気です。カレー屋さんというより洋食屋の感じです。
うちの近くに出来ないかな。。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

セブンイレブン 麵屋一燈胡麻冷沾麵

日本のラーメン屋さんとのコラボメニューが出ていたので
早速試食してみました。

麵屋一燈 ごま味冷やし麺です。
75元。


蓋を開けたところ、具とスープがどっちゃりしていて、麺が見えません。


具とスープを除くと、太麺が出てきました。
本当は、下の器にスープを入れるのでしょうけど、
麺に油が塗っておらず、固まっているので、ぶっかけにしました。


見た目は美味しいそうです。
味の方は、麺のボソボソ感はありますが、かなり美味しい。
タレも濃厚でしっかり味がついています。
コンビニ麺にしては優秀。

星二つですね。コンビニで涼麺選ぶのであれば、これです。
見かけたらお試しください。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村


楽天

最新記事