fc2ブログ

効果がともかく、気持ちはよくわかります。


台北に出張に行った時、善導寺站付近で見かけた光景です。
気持ちはよくわかります。
この日も最高気温36℃の台北でした。
台中の方がまだましです。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



森永ミルクキャラメルアイスクリーム

猛暑が続きでげんなりしてきたので、
コンビニでアイスクリームを買いに行きました。


色々ある中で選んだのがこれ。ミルクキャラメルアイスクリームです。
60元と少々お高めですが、許します。(笑)


中にキャラメルがたっぷり。懐かしい味です。
これで元気になります!

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

日清の黒歴史トリオ 熱帯UFOを食す

日清が、発売したものの思ったように売れず、存在をなかったことにしたい
"黒歴史"商品。今だからこそ食べてもらいたい3品を復刻発売しました。
カップヌードル サマーヌードル
日清のどん兵衛 だし天茶うどん
日清焼そば熱帯U.F.O.

今回は、日本で熱帯UFOを買って来たのでそれを食べてみます。

外観です。作り方はUFOと一緒です。


出来上がり。ちょっと寂しかったのでパクチーを入れてみました。
味の方ですが、日本で食べるならともかく、台湾ではどこにでもある味です。
所謂具なし炒麺。イマイチで星一つです。
でも台湾の人には馴染みのある味なので、台湾なら売れるかも。。

ソース味のUFOが食べたくなりました。。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村


台鐵便當を台中駅で買う

台鐵便當が食べたくなり、何処に売っているか探してみると
台鐵の台中駅、もしくは高鉄(新幹線)の台中駅に売っていると
いうことなので、台鐵の台中駅に行ってきました。
台中駅は新駅が出来ていますが、旧舎でも一部お店が営業しています。
新駅の方に行くと、改札のすぐそばに売場がありました。

のぞいてみると、1種類しか売っていませんでしたので、旧舎へ


旧舎の売場です。3種類の駅弁と油飯を売っていました。
買うのなら、旧舎売場がオススメです。


珍しく魚排便當が売っていましたので購入。80元でした。
魚フライは白身ではなく、鮭かマスの類でした。
美味しく頂きました。。


面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村


TECHNO鐵克諾餐酒館

会社の人多数と行って来ました。
場所は、台中SOGOの裏手にあります。
詳細はお店のページを見てください。
お店情報

内装はモダンシンプルなつくりで雰囲気良いです。
カクテルカウンターがあるので、お酒がメインの店かと思いましたが


海鮮リゾット。


ステーキコンボなど
がっつり食べれます。
しかも美味しい!

ビールも、ハイネケンの他ベルギービールなど
海外系を中心としたどっしりとしたビールを飲めます。
カクテルもいろいろあって美味しそうでした。
今度は2次会で使って見ます。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

JAL 九州フェアが美味しい!

台湾と日本の移動にはJALを使います。
その理由の一つが機内食が美味しいから。
これまで何回か北海道フェアの機内食を紹介してきましたが
今回は新たに始まった九州フェアの機内食を紹介します。

品数は少なめなのですが、朝の便ということもあって
量的にちょうどよいです。

メニューは右下が明太唐揚げと豚骨スープの炊き込みご飯
右上が切り干し大根の和え物
上中央がフレッシュサラダ
左上がハーゲンダッツバニラアイスになっています。

明太唐揚げが秀逸です。下にある卵焼きも優しい味で美味しかった。
炊き込みご飯はとんこつの味はそれほど感じませんが、美味しかったです。
切り干し大根の和え物はピリ辛の和風味で台湾、日本双方に喜ばれそうな味

ハーゲンダッツは言うまでもないですね。。。
ということで、星3つです。
今回は台湾に着いてからすぐに仕事と言うことと飛行機が気流の影響で
揺れまくったのでアルコールは止めておきましたが、ビールとセットなら
星5つです。(笑)

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村



ローソン 台湾風肉そぼろおにぎり

今回は、日本のローソンで見つけたおにぎりの
食レポです。

台湾風肉そぼろおにぎり 135円です。
見た目にはわかりませんが、ノリには塩がふってあり
韓国ノリのようです。この時点でイマイチ感が。。。


中はこんな感じ。どこに肉そぼろ??
甘辛い味噌おにぎりですね。全く肉の味はありません。
ごはんもべたべた。。。

星ゼロです。
もう少し真面目にやりなさい(怒)

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村



公益路 俺達の肉屋

久しぶりに焼肉が食べたくなり、最近評判のお店に行って来ました

いかにも日本ぽい感じです。
オーストラリア産のお肉を使っているそうです。
平日なのに店内は賑わっていました。


お店の人のオススメ。ネギ乗せカルビです。450元だったかな?
確かに美味しくて、ビールが進みます。


ホルモンミックスも美味しかったです。

ただ1品辺りの量はそれほど多くなく、ガツガツ行くと
高くつきそうです。
ビールと美味しい焼肉を軽く食べたいと言う人にはオススメです。
星二つ半。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村


宜蘭風味便當

この間、台北に行った時に、台北駅で、有名な駅弁を買って来ました。

宜蘭風味便當です。100元です。
日本と違って、駅弁はリーズナブルです。


中はこんな感じ。少々取っ散らかっていますが、
鴨肉、塩鯖、炒り卵、青菜、野菜の炒め物など
どっさりのっています。
鴨肉と塩鯖がとっても美味しい。
予想外の美味しさが青菜。シャキシャキ感があって
最高です。星三つです。
また機会があれば、食べたい一品です。
みなさんも駅で見かけたら、ぜひ買ってみてください。


面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村


セブンイレブン 日本豆皮什錦飯飯糰

台北に仕事で行った時に見つけました。

セブンイレブンのいなり寿司ですね。35元。


ちょっと油っぽい油揚げの中には油飯と言われる台湾式のおこわ
が入っています。中はそれほど油っぽくはなく、良い感じです。
美味しいですね。星二つです。油揚げがもう少しさっぱりしていると
食べやすくて更に良さそうです。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村


楽天

最新記事