fc2ブログ

飛虎將軍廟に行ってきました。

台南に行った目的は、飛虎將軍廟という日本兵を
祀った廟があると聞いたので一度行ってみようと思い、
行ってきました。

台南へは高速バスで150元。そこから街バスで15分程度で
最寄りのバス停に到着。そこから5分もあるけば到着します。

歓迎 日本国の皆々様ようこそ参拝にいらっしゃいました
という赤色の横断幕がいきなり目に飛び込んできます。

中に入ると、地元の人がおしゃべりしています。
妙齢の女性が近づいてきて、参拝ですか? 
と日本語で問いかけてきました。
はい。というと丁寧な説明が始まりました。


ここは第2次大戦の零戦パイロット 杉浦茂峰さんを飛虎將軍
として祀っています。奥の方に3体の像があります。
説明によると皆さん、飛虎將軍だとか。
真ん中の方が近所におでかけした時の留守を守るそうです。。。(苦笑)

飛虎將軍はタバコ好きなのでタバコが備えられたり、軍帽や軍旗などが
展示されたりで、ちょっとした戦争記念館状態。


ちょっと関係ないもので、日本の五円玉を使った亀や打出の小槌、お神輿が
ありました。
これはご縁が今後も続きますようにということで日本、台湾の方が
作って、奉納したそうです。ちなみにお金にもご縁があるそうで、
ここでお参りすると金運にも恵まれるそうです。

日本の歴史と台南の人の温かさと、金運に恵まれる場所です
ぜひ一度訪問してみてください。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



台南の肉粽

久しぶりにコンビニネタ以外のグルメネタ。
昨日台南に行ってきて、肉粽を買ってきました。

これで1個30元。中々良いコスパです。


中には、肉と豆が結構入っています。
味もあっさりしていて美味しいです。
今度場所もおしらせしますね。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

ファミリーマート 月半花壽司


おはようございます。燃えるような朝焼け。
台中は、都会の割には時々このような朝の光景が見えるので好きです。

さてここ最近セブンイレブンばかりでしたので
今回はファミリーマートのお寿司(笑)


月半花壽司65元です。


中はこんな感じ。味もコンビニ寿司としたら
そこそこいけます。お手軽でちょうど良い感じです。
なぜかお稲荷さんのご飯がちょっと硬かったので
星1.9です。硬くなかったら二つですね。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

セブンイレブン 麻醬涼麵

セブンイレブンネタが続きます。冷麺の紹介。
日中30℃超えが当たり前になってきて
冷麺をよく見かけます。今年はどうなっているのか?
早速購入。

普段は42元ですが、5月の最初の頃に買ったので
キャンペーンで39元になっていました。
今まで置いておいたわけじゃないですよ。
書く暇が無かっただけです。(汗)


中には3種類のソースが入っています。真ん中のニンニクが不気味。。


具を乗せていただきます、写真にあるようなハムみたいなものは
どこにもありません。。
味はニンニクというよりゴマだれがかなり強く感じます。
麺には油が塗してあることもあって、結構油っぽい味です。
星一つ半ですね。自分で色々と具を乗せるともっと美味しくなると
思います。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

セブンイレブン 四季果物-多果纖活

今日も朝からどんよりした空。
梅雨かなぁ。
さて今回は、フルーツです。

39元です。台湾なのでフルーツはどこに行っても
食べられるのですが、一人で食べるには量が多く、
個人的にはこれくらいがちょうど良いです。


中はこんな感じ。
パイナップルやマンゴーなどいかにももフルーツに
挟まれて、リンゴがあります。
台湾でリンゴ?と思われるかもしれませんが、
台湾の人はリンゴ大好きです。
中々良い組み合わせなので星二つです。
試してみてください。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

セブンイレブン 一日野菜-和風海藻

今日は3日ぶりにすっきりと晴れ渡りました。

日差しが夏の日差しになっています。暑くなりそう。

さて今回は、サラダの紹介。

セブンイレブンの和風海藻サラダです。39元。
ドレッシングは10元しますが、タダでついてきます。


中はこんな感じです。寒天やワカメが少し。。
これで海藻サラダとは言えない。。
日本のコンビニサラダも大したことないですが、
更に下回ります。
星一つですね。これ買うくらいならフルーツ買います。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

マンゴーが玄関先にある風景

私は台中の街中に住んでいます。
近所の家の玄関の光景です。

なんだ?この果樹園のような光景は?


正体はマンゴーのようです。
おそらく市場に出すのでしょうね。
台中街中マンゴーって名付けていたりして(笑)
いかにも南国の街中です。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

セブンイレブン 韓式泡菜涼麵

昨日から雨が降り続く台中です。


今朝もどんよりした空だと思ったら、降り出しました。
台中は普段天気良いのですが、一旦降りだすと長いです。

さて今回は冷麺。去年もこの時期冷麺の特集やっていました。
去年はファミリーマートのキムチ冷麺を紹介しています。記事
で今回はセブンイレブン。


これです。低カロリーを謳っています。お値段は冷麺にしては若干高めの68元。


中を開けたところです。
キムチ、もやしのナムル、キュウリ、ワカメが入っています。
ファミリーマートであった卵はありません。


出汁をかけて、具材をすべて乗せたところです。
台湾の冷麺にしては珍しく、麺に油を混ぜていません。
なので、麺がほぐれるのに若干時間がかかりますが、
その分あっさりと頂けて日本人向きです。
ただかなり辛いので辛いものが苦手な人は無理かも。
星二つです。また食べたいと思います。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

セブンイレブン 京都豆皮壽司

久しぶりのコンビニネタです。
セブンイレブンの稲荷寿司です。
出張時の朝ごはんで頂きました。

外観です。油揚げは日本からの輸入品。
40元です。


中の感じです。表の写真もそうですが、関西のいなり寿司になっていません。
関東と関西の違いまでは判らないだろうなぁ。

味付けも関東風で甘くて油っこいです。
星一つですね。
関東のいなり寿司が好きな人なら食べてみてもよいかも。
私はもういいですね〜〜(笑)

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

新総統就任記念ビール

ようやくMacbook Airが直り、台湾に持ってくることが出来ました。
ブログもボチボチ再開していきます。

昨日 5/20は、台湾新総統の就任日。
ニュースは騒いでいましたが、平日ということもあり、
街中は全くお祭りムードではありませんでした。

これまた久しぶりに近所のスーパーに行くと

珍しい台湾ビールやなあと思ってよくよく見ると


総統就任記念限定品でした。39元。
雰囲気を味わうべく、早速買って飲んでみましたが、
当たり前ですが、普通の台湾ビールでした。。(苦笑)

就任おめでとうございます。頑張って下さい。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

楽天

最新記事