fc2ブログ

ファミリマート 超人気手巻

最近バタバタなので、コンビニのお世話になりっぱなし。
今日は手巻きのご紹介


超人気と書いてあったので買ってみました。
39元です。
開封してから、写真を撮ったのでラベルがゆがんでいます。


中身はこんな感じです。
台湾でよくみるおにぎりの具が入っています。
無難ですね。味も普通です。
屋台のおにぎりはちょっとという人にはオススメかも。
星一つ半です。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

ファミリーマート 辣莎莎烤雞歐姆蛋燴飯

久々にファミリマート。
しかも久しぶりに大きく勘違い。
ラベルに辛味と書いてあったのでてっきりカレーかと
辣莎莎烤雞歐姆蛋燴飯なんで
サルサ風味焼き鳥オムライスなんですよね〜
食べた時に気付きました。


これが見た目、辛いですよ〜とラベルが印象的。
75元なので、まあまあ普通ですかね。


電子レンジで温めたところです。まず見た目が良いですね。
カレーと思って食べたので、拍子抜けしましたが、
結構美味しいです。オムライスというよりチーズご飯みたいな感じですが
サルサソースと良く合います。
ボリュームもそれなりにあります。
ただ若干辛めなので、辛いものが苦手な人にはオススメしません。
見た目の良さ込みで星二つですね。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

セブンイレブン 紐奧良風味烤雞蔬菜捲

今回はサラダの紹介。
紐奧良ってニューオリンズのことらしいです。
ニューオリンズ風味付け焼き鳥入り野菜巻きって感じでしょうか?


外見はこんな感じです。
1個食べた後で写真を撮るのを忘れたことを思い出しました。。
見た目、結構洒落ています。


中はこんな感じ。鶏肉とキャベツとソースが小麦粉の生地に包まれています。
味の方は、鶏肉がとにかく辛い。唐辛子の辛さです。
そのせいで他の味はほとんど感じません。
昔同じようなサラダで同じ経験をしました。
どうもこの手のサラダに入っている肉は辛い味付けになっているようです。
辛いものが苦手な方にはオススメしません。
星一つですね。


面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

烏山頭ダムに行ってみた。

今日は連休の最終日。
お休みの日は人混みが嫌で引きこもることが
多いのですが、休みが長すぎるので、プチ旅行に出ました。

場所は烏山頭ダム。自分の高校の大先輩にあたる
八田與一さんが作ったと言われます。
台湾では日本以上に有名人です。
台中から台鉄で隆田駅へ。快速電車で2時間。
そこからはタクシーで10分。250元で入り口のゲートに到着です。
ちなみにタクシーの運ちゃん曰く、往復+簡単な観光案内で700元とのこと
私は帰りは歩いて帰ると決めていたので、頼みませんでしたが
普通に行かれる方は、700元を選択することをオススメします。
帰りにタクシーを捕まえることはほぼ不可能ですから。


入り口で100元払って中に入ると、かわいい?キャラクターがお出迎え。


入り口から、10分程度山道もどきを歩くと、機関車の展示の奥に
偉人の像を見ることができます。
それにしても格好つけていないところが良いですね。
ダム湖に来たのに、まだダムを見ていない!
案内図を頼りにそこから5分程度歩いて


ようやく見ることが出来ました。
それにしてもでかい。
日本のダムをいろいろ見てきた自分にとっては衝撃の広さ。
ダムの観光ルートを回ろうとすると3時間はかかります。
ほぼ1日掛かりの観光になること間違いなしです。
自分はこの光景をみて満足して帰ってきました。
自然の中でまったりと休日を過ごしたい方はオススメです。
日焼けには気をつけてくださいね〜(笑)

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

セブンイレブン 椰汁綠咖哩飯(辣)

台湾は児童節でお休み。食堂も観光地も激混みなので
うちでおとなしくしていました。
困るのはご飯。昼食になにかないかな?と
セブンに行くと、広告が。。

タイグリーンカレーが美味しく見えたので早速買って帰りました。


新製品のマークも美しく。65元です。
コンビニ飯ではまあそれなりの値段ですね。


レンジで加熱したところです。
結構美味しそうに見えますが、実際見た目を裏切らず、美味しいです。
辛いものが苦手な人はダメですが、普通の辛さなら大丈夫な人は十分いけます。
カレーが本場の味で美味しく、ご飯のイマイチさをすべてカバーしてくれます。
こちらに来て、初めての星三つです。
台湾でタイカレーを食べるのなら、これでも十分ではないかと思います。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

台中華美街担仔麵

台中にある老舗レストラン。
台南の担仔麵を食べさせる店ですが、
それより海鮮料理で有名です。
今回は会社の人たちと10名で行ってきました。


海鮮料理と言えば、これですよね。(笑)
刺身もいいですが、これですよ。


フカヒレスープや刺身などいろいろ出てきたのですが
個人的には蝦とこの海鮮サラダが美味しかったです。
散々飲み食いして一人1000元で済んだので、まあまあだと思います。
台中で海鮮料理を食べたい方はオススメです。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

楽天

最新記事