内湾線の旅 その2です。

内湾駅。結構立派な駅舎です。昔は交通の拠点だったとか。。

週末になると大混雑するといわれている駅前の露店街。
早朝ということもあって、人いません。。。

内湾駅から、露店街を抜けて15分ほど山を下って行くと、吊橋がありました。

こういうのあまり得意じゃないので恐る恐る乗ったのですが、
揺れる揺れる。。。途中で断念して引き返しました。
人が乗っていたら、とんでもないことになっていたかも。。。

吊橋から下を眺めると、面白いものが見えました。
こういう光景があっちこっちで見ることができます。
独り者が来るところではないです。(苦笑)

車、バイクがビュンビュン走る中をテクテク歩き合興駅へ。
合興駅は台湾の愛情駅らしく、日本の幸福駅とも交流があるとか。。
しっかり観光地化していました。
個人的には少々残念。。。
面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)

にほんブログ村

内湾駅。結構立派な駅舎です。昔は交通の拠点だったとか。。

週末になると大混雑するといわれている駅前の露店街。
早朝ということもあって、人いません。。。

内湾駅から、露店街を抜けて15分ほど山を下って行くと、吊橋がありました。

こういうのあまり得意じゃないので恐る恐る乗ったのですが、
揺れる揺れる。。。途中で断念して引き返しました。
人が乗っていたら、とんでもないことになっていたかも。。。

吊橋から下を眺めると、面白いものが見えました。
こういう光景があっちこっちで見ることができます。
独り者が来るところではないです。(苦笑)

車、バイクがビュンビュン走る中をテクテク歩き合興駅へ。
合興駅は台湾の愛情駅らしく、日本の幸福駅とも交流があるとか。。
しっかり観光地化していました。
個人的には少々残念。。。
面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)

にほんブログ村
最新コメント