fc2ブログ

赤崁担仔麺

台南に2度目の訪問。今回は前回ほどじゃなかったけど、
やはり暑かった。もう11月なのに。。。
お目当ては担仔麺を食べること!
ということで台南で有名な赤崁担仔麺に行ってきました。
開店直ぐに入店。お店の人は片言の日本語を話せます。
また日本語のメニューもあります。
担仔麺(50元)とそぼろご飯 中サイズ(35元)と
暑かったので台湾ビール(80元)をオーダー。
ほどなく、全て到着。わくわく。。


これが担仔麺。みなさん書かれているように量は少なめ。
日本のラーメンの半分か3分の1ほどです。これだけだと
お腹いっぱいにはならないので、他の菜も合わせて頼むべきかと。。
(私は味見が目的なので十分でしたが。。。)
麺の上にはモヤシが乗り、その上に肉味噌、エビ、パクチーが乗っています。
スープはあっさり系。麺もシコシコで美味しいのですが。。
なぜか肉味噌がニンニク辛くて、全てをニンニク味に変えてしまう。。。(怒)
たまたまだったと思いたい。普通の日本人女性はまず完食は無理というくらいの
生ニンニク辛さでした。。なんとか調味料を入れてごまかして完食。
量が少なくてよかった。。。


一方でこっちのそぼろご飯は、甘めで台湾では珍しい比較的濃いめの味付けが
ご飯にあって、すごく美味しかった。ビールの肴になりました。
今度はちゃんとした麺が食べたいなあと思った次第です。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

燻芝園滷味

今日は滷味の話。
こちらに来てから、あっちこっちの滷味を食べているのですが、まだお気に入りは少なく。
今日も新たに開拓。
日曜日の夕方に準備している滷味屋さんを見つけたので先日行ってきました。

燻芝園滷味です。Facebookもやっているようで、陽気なおじさん?おにーさんが対応してくれます。
写真撮っていたら、もっと撮れって。(苦笑)

肝心の滷味です。味付けはタレではなく、台湾スパイス+泡菜です。
きゅうりが入っているのも面白い。
味は。。言うまでもない。美味しいです。
これはいいところ見つけました。これからチョクチョク行きます!

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

観葉植物

台湾に来て、直ぐに観葉植物を買いました。


植物の一つもないと寂しいと思いまして。。。


植物にとって天国の台湾ですね。わずか7ヶ月でここまで大きくなりました。(喜)
ただ上に育つというより、横に育っているのが気になりますが。。。
今後が楽しみ。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

楽天

最新記事