fc2ブログ

中秋節前の休日

おはようございます。台湾は中秋節を1週間後に控え、お祭りムードが出てきました。
週末の台鉄は普段も混雑していますが、さらに混雑。
検札をする車掌さんも大変。

20150919 100111
激混みの電車に揺られ、台中に戻った後は、会社の中秋節のイベントに参加。


大変美味しい海鮮を頂きました。たまにはいいですね。。(笑)


イベント終了後、秋紅谷廣場をぶらっとして帰ってきました。
中々幻想的でよかった。酔い覚ましにもなったし。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

中壢観光夜市

出張で、桃園市の隣の中壢市へ。
夕食後、夜市に行きませんか?と誘われ、観光夜市に行ってきました。

20150918 193111
週末ということもあり、人、人、人。
台中の夜市は食べ物屋が多い感じですが、こちらの夜市は洋服や靴などの日用品の
屋台と、射的などのお遊び系が多い感じです。
食後の街ぶらにはちょうど良い感じですので、近くに寄った際にはどうでしょう?

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

台湾国鉄 ぐるっと1周 〜切符購入編〜

先日、お休みを頂いて、台湾国鉄ぐるっと1周の旅に行ってきました。
台湾国鉄の情報ってあまり無いので、何回かに分けて書いていきます。
旅に出る前日、インターネットで予約した切符を取りに台中駅へ。
インターネットでの切符購入は、gakusan55さんのブログに詳しく載っていますので
そちらを見てください。


窓口で購入しても良かったのですが、自動発券機があったのでそちらで。
中国語話せなくても大丈夫ですし。。(笑)


最初の画面です。訂票取票をタッチします。
予約の際に使ったパスポードナンバーを入力します。


予約の時に出てきた、予約番号(数字6桁)を入力します。



片道か、往復かを聞いてきます。今回片道なので片道を選択。


予約した詳細内容が表示されますので、問題なければ確定ボタンをタッチすると
発券されます。処理終了まで右上でカウントダウンが行われるので結構焦ります。


上記を4回繰り返して、切符をゲットしました。
座席番号が見えないのは、画像を修正しているからで、実際はきちんと表示されます。
次回は旅の模様を。。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

台東の朝

おはようございます。
お休みを頂いて、旅に出ています。
今朝は頑張って、海からの朝日を見に行ったのですが。。。


残念。厚い雲に覆われていました。波も高いです。
さすが太平洋。
今日頑張って台中に戻ります。


面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

滷底撈 Ruday

Rudayなる台湾式煮込みのお店が家の近くに出来たので
行ってみました。最近、有名みたいです。
ホームページはこちら。

20150911 190243
行ったのは、9月11日夕方。どうやら13日がオープンのようです。てことはプレオープン?
結構前からプレオープンしてましたけど。。。(苦笑)

20150911 183817
カウンターの様子です。イートインはできず、外帯(持ち帰り)のみ。
好きなものを選んでカゴにとって、お店の人に渡します。
肉、魚、野菜、麺など盛りだくさん。
渡すと、料金を計算してくれます。
台湾らしく、あと1個買ったら、安くなるよと言われますが、
食べれないので、無要。。
あと、辛くすると言われ、好! 
いくつにする? えっ? どうやら辛さが選べるようです。
答えられずにいると、お店の人がじゃあ小辛ね。と。。。。
あとで見ると、小辛、中辛、大辛、激辛から選べるようです。
しまった。中辛にしとくんだった。。。とその時は思いました。

20150911 194344
しばらく待っていると、おしゃれな紙容器に入れられた煮込みが登場。

20150911 194839
蓋開けても写真映えしなかったので、器を変えてみました。相当なボリュームです。
煮込みというより、鍋ですね〜 これで75元(280円くらい)お買い得感満点。
味の方ですが、短時間なので日本の煮物のように味が染みてはいませんが、
素材の味や歯ごたえがしっかりしているので、これはこれで美味しい。
小辛の割には相当ヒリヒリきます。大辛は多分無理です。
辛いのが苦手な人は辛くしない方が良いです。
これから寒くなってくるので、
暖房の無い台中ではありがたい食事になりそうです。(笑)


面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

台湾で感じる日本の秋

全家(ファミリーマート)で見つけた日本の秋です。
20150911 193022
早速購入して、飲みました。
旨かった。久しぶりの6%は効きました。
日本で買うより高いけど、しょうがない。(苦笑)

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

NHKオンラインの矛盾

海外に住んでNHKの番組を見てると、放映権の壁を感じますが、
これはないんじゃない?というのを見つけました。
20150910 190531
大雨のニュースですが、TVの方がリアルタイム放送していますが、
インターネットはなぜか日本国内限定。。。。 _| ̄|○
NHKの方々はインターネットはおまけにしか思っていないのが
よくわかりました。。(苦笑)

大雨の被害に合われた方にお見舞い申し上げます。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

池上便當

さて今日の晩御飯何にしようかと街をブラブラしていて、便當やさんを見つけ、
招牌便當を購入。招牌便當は日本で言う幕内弁当ですかね?

20150909 193049
これで70元。250円くらい。京都に250円弁当というのがありますが
それに勝るとも劣らない。ヤクルトがついている分だけ上かも。。
味ですか?美味しいです!少々脂っぽいのが難点と言えば難点です。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

台湾の宝くじの当選金がすごいことになっている。

新聞記事の転載はあまり好きではないのですが、
びっくりしたので紹介します。
威力彩連39摃 下期衝26億
台湾の宝くじの当選金額がキャリーオーバーをして26億元(およそ100億円)になったようです。
当選すると、利子だけで毎月89万円(およそ350万円)もらえるとか。。
日10万円以上ですね。台湾じゃなくて、日本で悠々自適の生活が出来ますね。。(笑)
これぐらいになると本当に夢物語という感じがします。
日本も頑張ってみたら。。。(苦笑)

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

鹿港

天気が良さそうだったので、頑張って鹿港に行ってきました。
台中から鹿港行きのバスが出ていますが、今回は彰化まで電車で行き、
そこから自転車で頑張りました。(笑)


鹿港天后宮です。鹿港定番の観光ポイントです。現地の人にとっても大切な場所。
ご迷惑にならないように少しだけ写真を撮りました。


定番の旧市街地。所々道幅はこれでもかというくらい狭いです。


狭い路地を彷徨っていると、唐墨と遭遇。
さすが台湾の有数な産地。ここまでの唐墨は見たことありません。


唐墨もそうですが鹿港は海産物が有名。
ついでに近くの市場に行きました。生きた蟹が売っていました。
バタバタして、とても生きが良いです。


やはり台湾。市場の中でもスクーターが爆走しています。
降りる気がみなさん無いですね。これには少々閉口。。
いいリフレッシュ&運動になりました。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

楽天

最新記事