fc2ブログ

香蔥麵包

タイトルを見て、なんとなく想像つくかと思いますが、ネギパンです。
台湾では一般的なパンですが、あんまり日本人受けしないみたく
紹介される記事を見たことありません。
台湾では、パンとケーキを同じ店で売っていることが多いのですが、
そういうお店でも置いてありますし、スーパーのパン置き場にも必ずあります。
日本人のアンパンの位置づけなのでしょう。。


写真はお気に入りのパン屋さん 巴蕾麺包の香蔥麵包。
フランスパン専門店でも、置いてあるネギパン。
こういう専門店でも100円くらいのお手頃価格。
台湾のソウルフードではないかと思うのです。。。
私は当然大好きですよ。(笑)

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



台中公園 その1

台中にいる以上、一通りは観光名所に行っておかねばと思い、
行って来ました台中公園

旅行ガイドでよく出ている湖心亭

日本の皇族も休憩した由緒正しい場所らしいのですが、今は鳩の休憩地になっており
糞に塗れております。。。丁寧に掃除されていますが、タイミングが悪いと。。。ですね。。
湖心亭の池には、鯉が優雅に泳いでいたり、亀が甲羅干ししていたりと中々風情があります。



公園にはいくつもの移設された廟や門がありますが、そこは居心地がよいのか、
ほぼ必ず誰かが寝ております。早朝に行ったからかもしれませんが、寝ている人多数見ました。
ただ夕方から夜は、近くに居るベトナム、フィリピンの人達で溢れかえるそうです。。。
それはそれで困る。。


街中の公園にも関わらず、こういう動物にめぐり合えるなんてすごいとつくづく思いました。
次回は、公園の草花の紹介をしたいと思います。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村



香魚

おはようございます。
1週間ぶりです。。。(苦笑)
夏の香魚と言えば、やはり鮎でしょう。
鮎の塩焼きとビールは出会いのものと言いまして、美味しいです。
という鮎に台中のスーパーで出会いました。。。

塩焼きでない鮎はちょっと食が進みません。
台湾の人達って鮎好きなんでしょうか??

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

韓式泡菜涼麺

全家の冷麺がイマイチだったので、小七(Seven Eleven)の冷麺でリベンジ。


こっちは冷麺では無くて涼麺ですね。全家と同じく55元。
でもサービス中で50元です。ここまで同じにしなくても。。。(苦笑)


具は、キムチ、もやしナムル、きゅうり、ワカメです。
肉が無い分あっさりしている感じです。


スープをかけて、具を乗せて混ぜ混ぜしていただきます。
全家よりは美味しいですが、中華麺臭さが残ります。
星一つですね。もう少し頑張って欲しいですね。。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

国立美術館 その2

3連休も最終日。どこも行かないのもなんなので、美術館へ。

Happy Birthdayの大きな壁画が。。
誰の誕生日お祝いのなのでしょう??


中では日本の作家、草間弥生展が開催されていました。
入場料280元は少々お高めかな?
ユニークな展示が多数ありましたが、正直私には合わない。。。


草間弥生展の横では、併設展である全国美術展がやっていました。
こちらは台湾の作家、画家さんの展示が集まっており、こちらの方が興味深い。


こちらは油彩部門で金杯を取った作品。迫力があってどきっとします。
この展示展は写真を撮ってもOKなので、あっちこっちでパシャパシャしていました。
台湾の作品に触れたいときはこちらですね。(笑)

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

米粽

端午節の台湾は、米粽(チマキ)を食べる風習があります。
日本にも似たような風習ありますよね。大陸から伝わった風習のようですが。。
ということで買ってきました。米粽。

2枚の笹の葉に包まれ、タコ糸で縛ってあります。結構重量感のあります。
お値段は一つ。35元。


屋台で売っているのを買ってきました。米粽が紐でいくつもつながっており、
これ頂戴というと、おばちゃんが紐を切って渡してくれます。


豆米粽を買ったら、中からお豆がごろごろ出てきました。
豆だけじゃなく肉そぼろも入っています。
美味しいです。
1個でかなりお腹に来ます。普通の人だったら、3個が限界ですね。。
私は1個で十分でした。(笑)

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

韓式泡菜焼肉冷麺

台中は端午節を向かえ、いよいよ夏本番
出張が長かったことと、この暑さで体が少々へばり気味。
ということで全家で冷麺を買ってきました。


いかにも元気が出そうなネーミング。今はキャンペーン期間中で50元で買えます。


開けてみるとこんな感じ。 キムチ、肉?、ワカメ、卵、??と 結構具沢山です。


スープをかけて、トッピングを乗せて、いただきまーす。
見た目結構美味しそうなのですが、麺がグタグタの細麺で全く口に合わず。
台湾の人の好みなのかな??
ということで更に疲れが増しました。。。(苦笑) 星なしです。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

ガーリックパイン

おはようございます。
暑い日が続きますね。少々体に来ています。
いつもウオーキングに行く小学校の校庭にアジサイににた花が咲いています。
20150616 _2
ガーリックパインというそうです。葉をつぶすとニンニクの匂いがするとか。。。。
今度試してみようと思います。(笑)

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

富士そば

日本にちょっと帰っていました。
日本に帰るとほぼ必ず行くのが、富士そばです。
写真は朝そば 大盛。これで410円ですから、約100NTDちょっと。
とってもお買い得です。(笑)


JR浜松町近くに新しくお店が出来ていました。
これからよろしく!!


面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

台湾ビール プレミアム

久しぶりの更新です。
しばらく日本に帰っていました。
帰ってくるといきなり台湾は真夏になってました。
久々に台湾でビールを買おうとしたら、こんなものがありました。

麦芽100%と書いてありましたが、台湾ビールのコクの無さは相変わらず。
ちょっと台湾ビールには飽き飽きという人は試してみても良いかも。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村

楽天

最新記事