fc2ブログ

絶品 鬍鬚張魯肉飯の冷し坦々麺

台湾料理ですが日本のお話。
鬍鬚張魯肉飯と言えば、台湾で有名なファーストフード店
日本でも1店だけあり、それが金沢市のお隣の野々市市にあります。
ちなみに、ののいちしと読みます。笑

久しぶりに訪問して、夏季限定の冷やし坦々麺とライス小を頂きました。

水菜ともやしのシャキシャキ感が良く、花椒と唐辛子が良いアクセント。
美味しい。。ドリンクついて1000円いかないのも良いです。


小鉢がThe 台湾。これだよね。。。

金沢駅からは車で30分程度かかりますが、お勧めのお店です。

鬍鬚張魯肉飯 金沢工大前店

石川県野々市市高橋町20−5

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



台湾の朝ごはんと言えば?

台湾の朝ご飯と言えば、みなさん何を思い出しますか?
鹹豆漿、胡椒餅、蛋餅などありますが、私はこれです。

三明治(サンドイッチ)です。
台中にあるこの店は朝7時にこんな光景にお目にかかれます。
朝からどれを選ぶか悩みます。

ベーシックなサンドイッチが40元から。円安でも安い!


フルーツサンドも色々、朝からそんなには食べれないので
原味と豆漿を買って帰りました。60元で大満足の朝ご飯です。

里欧欧式早午餐_西屯漢川店

台中市西屯區漢口路一段31號

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

花蓮でワンタン麺を食す

電車で花蓮に来ました。
この日は日中36℃と暑く、次の用事もあったので
お昼ご飯は駅近くの食堂で頂きました。、

楊記扁食さんの総合扁食麺です。

花連と言えば、扁食(ワンタン)と小籠包ですよね。
ここの扁食も皮が薄く、中身たっぷりしかもぷりぷりで
美味しい。
出汁がカツオなのですが、塩味は薄く、日本人には
全く物足りないのですが、それが良い。
麺はツルツル。腰があまり無い麺で、いかにもThe台湾麺。
こういうのが食べたかった。。


一緒に頼んだ燙青菜。芋の葉だ。これもこの時期ですね。
甘くておいしい。かかっている醤油が濃くてちょうどいい。
二つ合わせて110元。値上がりしているけどワンコインいかない。
大満足です。


花蓮駅から見える四角い山。ぬぼーっとしていて好きです。(笑)

楊記扁食
花蓮縣花蓮市國聯一路138-3號

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

久しぶりの台湾。最初に食べたのは。。。

台湾最初のご飯はやはり滷味でしょ。

夜も遅いし。。。ということで、
尚珍魯味料理さんに来ました。 懐かしい。。

夜9時近くなのにひっきりなしにお客さんが来ています。

私もオーダーしてしっかり30分待ちました。

お持ち帰り容器もオリジナル。
これが良い。

中身は、甜不辣、豆腐干、海帯。。。

どれもこれもビールが進む進む。。。

台中に来たなーと感じた時間でした。笑

台中市西區精誠路61號

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

台北有名飲料店が保健所の衛生検査で不合格


参照元
台北市衛生局は飲料店の衛生検査を行った。
今回は2回目。81品のうち、22品が初回不合格となり
そのうち7品は、2回目の検査でも不合格となった。
いずれも大腸菌が基準値を超えていた。

梅雨の季節に怖い話です。
7件のうち、2件はJourney Kaffe 陽光店、
5件は、頂呱呱X美国功夫茶忠孝旗艦店の商品だった。

両店とも有名なお店なのに。
衛生管理をしっかりやってください。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

楽天

最新記事