fc2ブログ

困 高鉄パンタグラフの異常相次ぐ 一部区間で減速運転


参照元
高鉄で1月25日以降、車両のパンタグラフ異常が相次いでいる。
原因は分かっておらず、異常が多発している区間で減速運転を行っている。

異常はこれまでに7回発生。
新竹―苗栗間を走行中の列車のパンタグラフが下がり、列車に遅れが生じた。
設備の点検の結果、問題は見られず、現在も原因究明中。
新竹―苗栗間では最高速度を300キロから230キロに落として運行している。
これによるダイヤの遅れはない。

心配ですね。早期解決を期待したい。。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



阿里山鉄道、ヒノキ造りの新車両公開


参照元
阿里山林業鉄路はタイワンベニヒノキやヒノキで出来た
Formosensis 福森号をお披露目した。
来月試運転を行い、下半期に嘉義―阿里山間で営業運転を開始する。

車両は鉄骨フレームを採用し、タイワンベニヒノキやヒノキを外装。
内装は天井から床、壁面、テーブル、座席の手すりまでをヒノキ製
とし、車内にはヒノキの香りが漂う。
シーンに合わせて調節される間接照明も配置された。



座席は人間工学に基づいた革製を採用。快適性を高めた。

かっこいいですね。山林鉄道と言えば、狭苦しい座席が定番ですが
これは快適そうだ。。その分座席が少ないでしょうね。

開業したら、更に座席取りづらそう。。
でも魅力的です。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

祝 新北 安坑LRT開業 乗り鉄殺到で2時間待ちも


参照元
新北市新店区で10日、安坑ライトレールが開業した。

雨が降る悪天候にも関わらず、乗り初めをしようと
多くの市民(乗り鉄?)が詰めかけ大混雑。

これは酷い。。。



一時列は300m近くになり、乗るのに2時間かかった
人もいた。

いくら無料とは言え、他交通機関いくらでもあるのに
2時間も待つなんて。。いかにもお国柄。。


ちなみにこのライトレール。
こんな辺鄙な場所に。
正式開業したら、どれくらいの人が利用するのやら

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

台鉄 9月の地震で不通区間が復旧 台東直通便が再開


参照元
今年9月の台湾東部地震で、不通となった台鉄台東線の玉里-富里間
が28日、復旧した。
台東県では年越しや初日の出イベントへの来訪を呼びかけている。

良かったですね。ずっと代行バスだったので、直行便が復旧するのは
なによりです。

当時は来年3月までかかると言われていた復旧。
逆に短縮しずきで少々不安。やらかしている台鉄だし。

しばらくは様子見の方がよさそうです。台東の人には申し訳ないけど。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

高鉄 カナヘイコラボの鉄道模型限定発売


参照元
高鉄は1日カナヘイさんとコラボレーションした鉄道模型を
300セット限定で発売した。

高鉄おまえもか。。。笑


台湾セブン-イレブンとのコラボも発表された。
カナヘイさんイラストのスイーツやミネラルウオーターが店頭に並ぶ。

おっ台鉄より先に行った。
ミネラルウォーター、グリーン車で配ってくれればもっと良いのに。。

セブンで大人買いする人でそう。。。

面白かったな~~と思ったら、ぽちっとお願いします。(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ
にほんブログ村

楽天

最新記事